私自身編み物がまったくのはじめてなのですが、いつかムーリットのキットを
作れるようになりたいなと思ってます。よろしくお願いします。
-
-
基本のテクニックを学ぶと、それを応用していくことで
夢ではなくキットにも取り組めるようになりますよ。一つずつ学んでいきましょう。 -
では最初の質問なのですが…
編み物ってまず何を揃えればいいのでしょうか。 -
編み物の道具は色々ありますが、針と糸さえあればいつでもはじめられます。
糸についているラベルにどの大きさの針がいいか書いてあるので、
編んでみたい糸に合わせて針を選ぶといいですよ。 -
2本の針がコードでつながっているものもありますよね。
-
これのことですね。
これは輪針といって、筒状のものを編む時に便利な針です。きれいに仕上げられ、
平面のものも編めるのでこればかり使うという方も。
使い方については別の回で説明しましょう。 -
ところで糸ってどうやって選べばいいのでしょう。お店に行くと色々あって迷ってしまうんです。
-
初心者の方には撚りが強くて毛足が短い糸が扱いやすいと思います。
同じものを編んでも糸によって仕上がりが変わってくるので、お店の人に相談するといいでしょう。
でも「これで編んでみたいな」と興味を持った糸を見つけたらその出合いを大切に使ってみる、
そんな糸からはじめる編み物も楽しくおすすめですよ。
-
針と糸が揃ったところで、はじめましょうか。
編みはじめにするのが「作り目」です。
ここでは基本的な(一般的な)指でかける作り目を学びます。
まず糸を手にとって、編みたい幅の大体3倍の長さのところで輪を作ります。
輪の中から糸を引き出すと、こんな風にループができます。そのループの中に針を通して、糸端をひっぱってください。これで1目めができました。
次に左手に糸をこんな風にかけます。
写真の番号の順に針を動かしていきます。
こんな感じです。
2目めができました。
あとはこの動きを繰り返し、必要な数の作り目をしましょう。
今日はここまでです。 次回は「裏編み」「表編み」をやってみましょう。