イベント・ニュースや読みもの note
15.10.28
料理家スズキエミさんの台所 すり鉢ごはん
昔から日本の台所で活躍してきたすり鉢。すりこぎのあたるゴリゴリと気持ちのいい音、やがて広がるゴマの香ばしい香り…子どもの頃、お手伝いをしたという方もいるのでは。そんなすり鉢を使ったイベントが31日(土)、コホロ二子玉川店で行われます。
■教えてくれるのは料理家のスズキエミさん
今回のイベントの先生は、料理家のスズキエミさん。
スズキさんは料理教室「暦ごはんの会」を開催しているほか、
雑誌やウェブサイトでも活躍。
そして保育園のお子さんがいるお母さんでもあります。

スズキさんがつくるのはおいしくて毎日負担なくつくれる料理。日々のごはんをつくる方に役立つヒントがいっぱいです。
以前ご自宅へ取材にうかがったのですが、
すり鉢をはじめ、鬼おろしや土鍋など昔ながらの道具が並ぶ台所で
おいしくてほっとする料理をつくってくださいました。
素材のおいしさを引き出すポイントや、道具を使いこなすコツも
色々と教えてもらいましたよ。
そんなスズキさんが今回教えてくれるメニューがこちらです。
・お芋の胡麻和え
・野菜と果物の白和え
・ディルソースのパスタ
すり鉢を使ったおかずや保存食の作り方を
デモンストレーション形式でご覧いただけます。
■持っている人も、持っていない人も
エンベロープでも販売しているすり鉢。
優れものだとは聞くけど、実際に使ってみようと思うと…
我が家にはどの大きさがいいの?
ごまをする以外に使い道はあるのかしら?
うまく使えるかな、本当に便利なの?
色々と考えてしまいますよね。
イベントではそんなちょっとしたことも、
ぜひ質問してください。
予約不要ですので、既にすり鉢を持っている方も、
使ってみようかなと思っている方もお気軽にどうぞ。
料理家スズキエミさんの台所「すり鉢ごはん」
コホロ二子玉川店
2015年10月31日(土)
1回目:11:00~13:00
2回目:14:00~16:00
詳しくはこちらをご覧ください。
カテゴリ:コホロ
-
眠りは人生の30年。損のない寝具の選び方、付き合い方は?
-
《スタッフレポート》SALUÉのシンプルドレスを4名のスタッフが着ました
-
《予告》エンベロープの寝具店が3周年。麦茶プレゼントフェアがはじまります
-
《インタビュー》SALUÉがつくる、私らしい大人のためのリネンフォーマル
-
《SHOP EVENT NEWS》MOORIT WORK ROOM/QUALITY YARN DOWN UNDERニュージーランドの魅力いっぱいの糸たち
-
《リネンの部屋》夏の夜の熟睡度が変わる。全身で涼感が得られる、ISHITAYAのフランスリネンベッドパッド