イベント・ニュースや読みもの note
15.8.25
ジンジャーシロップが新しくなりました。
カフェリゼッタのジンジャーシロップ「シロップ・オ・ジャンブル」がリニューアルしました。熊本県のたから農園でつくられた生姜をたっぷりと使って、濃厚なシロップに仕上げています。これまではクール便での発送でしたが、通常便でお届けできるようになりました!
■熊本県たから農園の生姜をたっぷりと
新しいシロップの生姜は、熊本県のたから農園で育てられたもの。
生姜は病気に弱く次々に生える芽の周りの草取りが必要、
さらに収穫後の保管が難しい野菜です。
手間のかかる生姜づくりですが、
たから農園では「香り高く、生命力の強い生姜をつくりたい」という
思いから農薬に頼らず、また保存性を高め連作障害を防ぎたいと
無施肥での栽培に挑戦しています。
シロップは水をほとんど加えずにつくっているので、
濃厚に仕上がっています。
しっかりとしたコクがありながら、後味は爽やかですよ。
■おうちでのおいしい飲み方
カフェリゼッタのお店では、シロップを使って
冷たい「ディアボロジンジャー」と、
温かい「ジャンジャンブル・ショ」を提供しています。
用意するのはシロップ、レモン、炭酸水(ホットの場合はお湯)です。
シロップの量はお好みですが、お店では50ccだそうです。
ディアボロジンジャーはグラスにたっぷりの氷をレモンを
入れて、シロップと炭酸水を注ぎます。
しゅわしゅわ~、そして爽やかな後味です。
ホットジンジャーはカップにレモンを絞って、
シロップとお湯を注ぎます。蜂蜜を加えてもいいですよ。
風邪のひきはじめなど、身体の冷えを感じた時におすすめです。
そのほか、フレッシュミンとライムを加えてモヒート風に、
ビールに加えてシャンティーガフ風など様々な楽しみ方がありますよ。
■2つのサイズを用意しました
ジンジャーシロップのサイズは2種類用意しています。
ギフト用にまたはまずは試してみたいという方におすすめの
小さいサイズと、たっぷり入ってお徳な大サイズです。
夏でも冬でも一年中楽しめるシロップ・オ・ジャンジャンブル。
はじめての方も、これまでご愛用いただいていた方も
どうぞお試しください。
カテゴリ:カフェリゼッタ
-
《木曜日のエッセイ》vol.32 イタリア・サルデーニャ島の伝統の布織物が息づくインテリアブランド「ANTOTE」
-
《木曜日のエッセイ》vol.31 つながりを感じる手染め糸「マノス デル ウルグアイ」
-
《木曜日のエッセイ》vol.30 玄米を食卓の選択肢に。魅力を伝え続ける「まるざ発芽玄米研究所」
-
《SHOP EVENT NEWS》LISETTE リネンを纏う-クラシカルな服と暮らし-/阪急神戸店
-
《SHOP EVENT NEWS》MOORIT WORK ROOM・リネンバード北浜/松田紗和「糸で作る文様 マクラメレースのアクセサリー」展
-
《SHOP EVENT NEWS》コホロ淀屋橋/iroiro at コホロ