イベント・ニュースや読みもの note
23.10.18
楽しみませんか、ニットが主役のおしゃれ
冬のおしゃれに欠かせない、ニット。でも主役で着られるのは、コートの出番がくるまでのほんの束の間。ブラウスと合わせたり、ワンピースの上に羽織ったり、レイヤードが楽しめる今の季節、リゼッタからもさまざまなニットが登場しました。
■ニットも素材選びを大切に
金木犀の香りが漂うちょうど今頃から、おしゃれしたい気持ちが高まりますよね。
秋冬の装いに欠かせないアイテムといえばニット。今季もリゼッタではおしゃれ心を満たしてくれるニットアイテムをつくりました。

リネンやコットンのアイテムと同じように、リゼッタではニットアイテムも素材のテクスチャーを大切に服づくりをしています。今季も絶妙な肌触りと色を追求し、イタリア糸をメインに仕立てました。

どのニットアイテムも、あたたかだけど着ぶくれしないレイヤードスタイルが楽しめます。特に今季のワンピースやシャツとの相性は抜群。
全部はご紹介しきれないのですが、順番にご紹介していきますね。

■半袖だから、重ね着もすっきりと/イレーニア
素材:上部/ウール 82% シルク 12% カシミヤ 6% 下部/ウール 79% シルク 14% カシミヤ 7%(イタリア製)
カラー:ブランカッセ(白)、ノアール(黒)
まずは、半袖のハンドニット「イレーニア」。ふっくらとやわらかな肌触りの糸は、イタリアンヤーン。ウールとカシミヤ、シルクをミックスしています。
シンプルなデザインですが、胸元で糸の太さを切り替えているのでグラデーションが生まれて表情豊かです。

秋のはじまりは半袖で着て、長袖の時季が来たらベストのような重ね着を楽しみましょう。身幅も袖口もゆったりシルエットでありながら、半袖なのでワンピースやブラウスとももたつかずに合わせられますよ。
ワンピース+カーディガンもよいですが、半袖ニットと合わせるとカジュアル感が抜けてきれいに着られます。

ややショート丈なので、あえてブラウスの裾をのぞかせても(リゼッタのブラウスはそのあたりのバランスも考えてつくっています)

■アランニットで装いに存在感をプラス/チェーリオ
素材:ウール 95% カシミヤ 5%(イギリス製)
カラー:サブレ(ベージュ)、カネル(茶)
オーセンティックなアランニットを、女性らしく仕上げたのが「チェーリオ」。数種類のアランモチーフをパッチワークしたユニークなセーターです。
糸にする前の状態で染めていて、独特な深みのある色に仕上げています。カシミヤが入っているのでちくちくせず優しい肌触りです。

長めの袖とゆったりした裾回りで、ゆるりとゆとりのあるデザインです。こんな風にワンピースの上にふわっと重ねる無造作な着方もさまになります。

プレーンなパンツと合わせても。1点映えするニットなので、アクセサリーを足さなくても存在感のあるコーディネートになります。

■ワンピースに羽織りたい、ふわふわカーディガン/ロミーナ
素材:アルパカ 63%、シルク 26%、ポリアミド 11%(イタリア製)
カラー:グレージュ、べべ(薄ピンク)
今季のカーディガンは、ふわふわのアルパカ混の糸でつくりました。シルクもミックスしているので上品な光沢感。袖を通すと思わず笑顔になってしまうやさしい肌触りです。
そんな糸の風合いや淡くきれいな色に合わせて、メリヤス編みをあえて裏返しに使用。ふっくらやさしい雰囲気に仕上げました。

ロミーナは、ワンピースと相性がよいシルエットを意識してつくりました。
身頃はゆったり、袖丈は少し長め、そして着丈がやや短めなのでバランスよいコーディネートになります。

色はグレージュとべべの2色展開。どちらも中間色でやわらかな雰囲気に見せてくれます。今季の「ヴュー・ローズカラー」との色合わせもおすすめです。

■ゆったりボトムスと好相性のショート丈ニット/テオフィラ
素材:モヘヤ 75% ウール 20% カシミヤ 5%(イタリア製)
カラー:ノアール(黒)、プリュヌ(紫)
最後はモヘヤが入ったふわっと軽やかなセーター。最初にご紹介したイレーニアと同じイタリアのメーカーの糸を手編みしています。
特に写真右のプリュムは、絶妙なプラムカラー。モノトーンの冬の装いの差し色にぴったりです。

ショート丈なので、リゼッタらしい生地をたっぷり使ったボトムスと相性◎ ふんわりしたスカートやボリューム感のあるパンツとの組み合わせがおすすめです。

プリュムにまず目が奪われますが、実はノアールもおすすめ。光沢感があるから、重く見えないんです。
デザイナー自身も大満足の絶妙な襟の開きを活かし、こんな風に一枚で着ても。首元のラインがすっきりするので、ボリュームのあるパンツとの相性抜群です。

インスタライブでは、スタッフがノアールとグリーンのスカート(こちらはリゼッタオンラインブティックで販売中)とのコーディネートを披露。
たっぷりとしたスカートとのバランスがよく、黒×グリーンの色合わせもきれいでした。
>>ほかにもいろいろとあります。リゼッタのニットアイテムはこちらから
カテゴリ:リゼッタ
-
《木曜日のエッセイ》vol.32 イタリア・サルデーニャ島の伝統の布織物が息づくインテリアブランド「ANTOTE」
-
《木曜日のエッセイ》vol.31 つながりを感じる手染め糸「マノス デル ウルグアイ」
-
《木曜日のエッセイ》vol.30 玄米を食卓の選択肢に。魅力を伝え続ける「まるざ発芽玄米研究所」
-
《SHOP EVENT NEWS》LISETTE リネンを纏う-クラシカルな服と暮らし-/阪急神戸店
-
《SHOP EVENT NEWS》MOORIT WORK ROOM・リネンバード北浜/松田紗和「糸で作る文様 マクラメレースのアクセサリー」展
-
《SHOP EVENT NEWS》コホロ淀屋橋/iroiro at コホロ