イベント・ニュースや読みもの note
20.04.09
《予告》リネンバードのマスク、販売します
みなさま、4月に入っていかがお過ごしでしょうか。こんな社会状況の中ですが、私たちに何かできることはないかと話し合って、リネンマスクをつくることにしました。手作業なので少量ずつしかつくれませんが、私たちのマスクが少しでもお役にたてることを願っています。
■何かできることを探して
私たちのお店の多くが並ぶ二子玉川の散歩道も、最近はほとんど人が歩かなくなってしまいました。リネンバード、リゼッタ、コホロ、カフェリゼッタなどこの通りにあるお店たちは、本日4月9日(木)よりすべて臨時休業です。小さなお店を営む私たちにとって、もどかしい日々が続きます。


もちろんお店が開けられないなかで、少しでも洋服や雑貨をオンラインショップでお買いものして欲しい…という気持ちもあるけど、心落ち着かない中でそういう気分にもなれない方も多いはず。
私たちはできる限り「いつも通り」を崩さずにみなさまがほっとできるような、心に寄り添うような提案を継続しつつ、それと同時に「今だからこそ、私たちにできること」を話し合いました。
■リネンマスク、販売します
その結果、リネンバードスタッフが手作業でつくったマスクを、エンベロープオンラインショップで販売することにしました。
実は先月から試作と改良を重ねていた、リネンバードのマスク。先週、シルエットやつけ心地にこだわったリネンマスクが、やっと完成したところでした。

3枚仕立ての立体タイプ、ポケット付きは、あまり見かけないつくり。ポケットにガーゼを挟み込めばより保湿できますし、アロマを染み込ませた布を挟めば、気分もすっきりしておすすめです。


サイズ感は、女性やお子さま向け。横からのフォルムがきれいで、ぴたっと肌に沿うため気密性が高いです。


マスクの中央にステッチが入っていて、洗濯をしても型崩れがしにくいのがポイント。リネンなので乾きが速く、高温でアイロンもかけることもでき、 衛生的です。


■ただいま、制作中です!
マスクはすべて、縫製が得意なスタッフが手作業でつくっています。工程が多いため1時間に数枚しかできないので少しずつ少しずつですが、販売開始に向けてフル稼働です。


こちらは、第1弾を明日4月10日(金)12:00に発売予定です。お家で過ごす時間を楽しんでもらうため、ご自身でつくれるリネンマスクキットも2種類ご用意しています。
この状況が早く落ち着いて平穏が戻ってくることを、また、私たちのつくるマスクが少しでもみなさまのお役に立てることを願っています。
カテゴリ:リネンバードハバーダッシェリー
-
《木曜日のエッセイ》vol.32 イタリア・サルデーニャ島の伝統の布織物が息づくインテリアブランド「ANTOTE」
-
《木曜日のエッセイ》vol.31 つながりを感じる手染め糸「マノス デル ウルグアイ」
-
《木曜日のエッセイ》vol.30 玄米を食卓の選択肢に。魅力を伝え続ける「まるざ発芽玄米研究所」
-
《SHOP EVENT NEWS》LISETTE リネンを纏う-クラシカルな服と暮らし-/阪急神戸店
-
《SHOP EVENT NEWS》MOORIT WORK ROOM・リネンバード北浜/松田紗和「糸で作る文様 マクラメレースのアクセサリー」展
-
《SHOP EVENT NEWS》コホロ淀屋橋/iroiro at コホロ