イベント・ニュースや読みもの note
2025.09.12
《比較》気になる、SALUÉのジレを比べてみました
開催中のSALUÉ受注会では3種類のジレをご紹介しています。いつものコーディネートに一枚プラスするだけで、「いつもよりちょっと素敵」な着こなしが叶うジレ。その着こなしや生地の違いなど、改めて着比べてみました。
■比較するのはこちらの3種類のジレ
SALUÉのジレはどれも、どこかメンズライク。いつものコーディネートにプラスすると、ほどよくマニッシュな大人の着こなしに。
今回、受注会でご紹介しているのはこちらの3種類。

それぞれの生地はこちら。どれも織り上げた表情豊かな生地で仕立てられました。

それぞれのジレの特徴などをご紹介していきます。
■着回し力抜群!どんな着こなしでもバランスが決まる、コンパクトなジレ:ハイウエストジレ/ヘリンボーンリネン
・生地:リネンのヘリンボーン生地
・着丈: 約54cm
今回の受注会でも人気のハイウエストジレ。一番のポイントはコンパクトなデザインならではの着回しのよさ。通年使えるのはもちろん、ダークブラウン×アイボリーが加わり5色になった豊富なカラー展開も魅力です。
生地は触れると見た目以上に柔らかく、通気性のよいリネンのヘリンボーン生地を使用。同じ生地を使ったアイテムとのセットアップを楽しみたい方にもおすすめです。


重ねるアイテムのイメージがあるジレですが、夏場はノースリーブのアイテムとしても活躍します。ジレとボトムスのカラーを合わせると、より完成度の高い着こなしに。


ニットなど重ねやすいようにアームホールは広めにデザイン。コンパクトなジレはコートやジャケットのレイヤードして、一年中コーディネートが楽しめるように考えられています。

■一枚でワンピースにもなる、ロング丈のジレドレス:ダブルブレストドレス
・生地:リネンのヘリンボーン生地
・着丈:約105cm
受注会でのカラー展開はダークネイビーとグレー×ジンジャーブラウンの2色。それぞれ同生地のパンツとの組み合わせも華やかなロングタイプのジレです。(ダークネイビーはエッグパンツCと、グレー×ジンジャーブラウンはエッグパンツAとセットアップ)
ハイウエストジレと同じヘリンボーン生地を使い、工房で1点1点丁寧に仕上げられた特別な1着。ボタンのサイズやベルトの仕様にもこだわり、後ろ姿まで美しく見えるようにデザインされました。

キャミソールとスカートのようなラフなコーディネートに重ねると、ワンランク上の大人の着こなしに。深い紺色のダークネイビーは、黒に合わせたモノトーンなコーディネートをどこか爽やかな印象にしてくれます。

前を開けて羽織のような着回しはもちろん、名前の通り「ドレス」として一枚の着こなしも、フレンチスリーブが肩回りをほどよくカバーしてくれるので落ち着いた印象です。

white labelシリーズのキャミソールやキャミドレスを合わせて、胸元のマーメイドラインがきれいに見えるようにデザインされたんだそう。冬はニットにコートに重ねやすく、あたたかく過ごせます。
■フォーマルなシーンにも使いたい!薄手のコートのようなジレ:ラウンドネックロングジレ/ウールリネンジャカード
・生地:リネン85%×ウール15%のジャカード生地
・着丈:約106cm
今年の春に登場したのは、フォーマルから日常まで幅広いシーンで活躍する、ウールリネンのロングジレ。保温性と通気性を兼ね備えた生地は、何といっても薄くて軽い、サマーウールのような使い心地です。
カラーはブラックとブラウン×ブラック。バランスの取りやすいロング丈にゆったりとした肩回りは、重ねるアイテムを選びません。

ノースリーブやシンプルなカットソーに羽織るだけで、日常にほどよい特別感をプラスしてくれる優れもの。シワになりにくいので旅先の羽織としてもおすすめです。

これからの季節の変わり目には、長袖のシャツやワンピースに重ねて、ニットやセーターとの組み合わせも。一年中様々な着こなしが楽しめます。

ご紹介した3つのジレは、SALUÉ秋の受注&即売会で9月17日(水)10:00までご紹介しています。季節に縛られない多様な着こなしが叶うジレ。ぜひお試しください。
どれも数に限りがございます。気になる方はお早めに。
カテゴリ:エンベロープセレクト