イベント・ニュースや読みもの note
17.07.13
二子玉川の小さな一室「shed」がはじまります
東京・二子玉川「Café Lisette」の隣には、白い扉が目印の小さな一室があります。8月よりこの場所「shed」で、ワークショップや展示会など様々な催しを行っていきます。
■その人らしさを最大限に表現できる小屋
shedとは英語で「小屋」のこと。その人らしさを最大限に表現できる小さな空間でありたいと思って名付けました。白い壁に囲まれた少し秘密めいた場所は、催しごとに姿が替わります。近くに住むひとも、遠くから来るひともこの一角に足を運べばきっと楽しいことが待っているはず!イベントの予定は、エンベロープのSNSやウェブページでお知らせしていきますので、ぜひチェックしてください。

▲時にはCafé Lisetteの個室にもなるshed。木のドアでつながっています

▲shedの中はこんな感じ。催しに合わせていろんな表情をお見せします

▲お店へのアクセスはこちら。隣がCafé Lisette、むかいはKOHORO、斜め前にはthe linen birdがあります
■2017年夏の予定
この夏shedで予定している2つの催しをお知らせしますね。
●氷屋 空海 – kûna –
移動かき氷屋「空海– kûna –」がshedにやってきます。空海– kûna –さんがつくるのは着色料・香料は使わず、自然の果物を使った生のフルーツシロップ。どんな味がやってくるのか私たちスタッフも楽しみです。オープンは12時から17時ですが、売り切れ次第終了です。
お向かいのKOHORO二子玉川では「左藤玲朗 展 作品協力Duke藤瀬まり子(ガラス)」を開催中。ガラスの器を選んで、かき氷で涼んで。そんな真夏の週末をお楽しみください。
日時:2017年8月12日(土)13日(日)
●紙事 あなたのローマ字を整える お稽古
お手本通りのきれいな文字を書くのではなく、その人らしい文字を探し整えていくお稽古。「紙事」の屋号で活動する渡邊絢さんが案内人となり、その人自身が気づいていなかったことを引き出し、自分自身で文字が操れるように導いてくれます。
日時:2017年8月18日スタート 毎月第3金・土
カテゴリ:shed
-
《木曜日のエッセイ》vol.32 イタリア・サルデーニャ島の伝統の布織物が息づくインテリアブランド「ANTOTE」
-
《木曜日のエッセイ》vol.31 つながりを感じる手染め糸「マノス デル ウルグアイ」
-
《木曜日のエッセイ》vol.30 玄米を食卓の選択肢に。魅力を伝え続ける「まるざ発芽玄米研究所」
-
《SHOP EVENT NEWS》LISETTE リネンを纏う-クラシカルな服と暮らし-/阪急神戸店
-
《SHOP EVENT NEWS》MOORIT WORK ROOM・リネンバード北浜/松田紗和「糸で作る文様 マクラメレースのアクセサリー」展
-
《SHOP EVENT NEWS》コホロ淀屋橋/iroiro at コホロ