イベント・ニュースや読みもの note
24.07.26
記憶に残っている夢、ヘンな夢
スタッフたちの睡眠事情に続いて、今回はスタッフたちの夢の話をお届けします。夢ってなぜみるの?記憶の整理、願望?いろいろ探っていくと、夢をみるのは レム睡眠とノンレム睡眠のある哺乳類と鳥類だけだそうです。

眠っているとき、夢はみますか?
スタッフの過半数以上が夢を見ているようです。夢はレム睡眠(眠りが浅い時)だけみると当初いわれていましたが、ノンレム睡眠でもみることが発見されました。起きたときに覚えている夢が、通常は目が覚める直前に見ていた夢なんですって。

記憶に残っている夢の話を教えてください
実際にスタッフたちの夢の中に潜り込みるとこんな夢が。具体的には書かれていなかったものの仕事の夢をみるとの声も。

最近は海外旅行、宇宙旅行に出かける準備が直前にできていなくて焦る夢をみます。
昔は戦国時代の武士になって敵と戦う夢や恐竜に追いかけられる夢。

アメーバのように太っている自分の姿が映し出される夢。
自覚がないようで「分かっていないと思うから言うけど太っているよ」と食事している私に向かって色々な人が念を押してくるのです。年々体重が増えていることを気にかけている気持ちが夢に出てきたのでしょうか……

精神的に疲れていたり、悲しいことがあったときはすごくファンタジーな夢を見ます。
イルカと一緒に泳いだり、夜空に流れ星をたくさんみつけて星が流れていく様子が、動く絵のように広がっていく夢。夢の中では実際に見たことがない鳥に遭遇します。

推しのアイドルと打ち合わせをしている夢
(お互いに仕事モードでした)

子どもの頃、熱が出るとアニメAKIRAの気持ち悪いシーンがいつも夢に出てきました。ちゃんと見たことないのになぜかそのシーンが出てきて怖かったことを覚えています。

テスト用紙に全力で追いかけられた

師匠に怒られる夢。
現実と夢の境目がわからなくて、
翌日顔を合わせたときに恐縮しました……

舞台は雲の上。鳥のようにわっさわっさと羽を動かして飛んでいるが、前方にはドアのような障害物が二つある。絶体絶命の心境で、どちらかを選ぶか迷っているが突進しようとしている。もうこれしかない!と片方を選ぶ。選んだ方は正解だが、その片方を選んだ場合は落下し、とてつもない悲劇(詳しくはわからないがすごく怖い場所)だったというような夢を定期的に昔みていました。

小さなゾウとキリンが出てきました。
ゾウさんが納豆パックの中で納豆まみれになって糸を引きながら手を動かしていました。
パックから出ようとしていたけれど、出られない……。
隣にいたキリンさんが何をしていたのかは忘れてしまいました。

歯をぐ~っと噛みしめてしまい、折れてしまいそうになる夢をたまにみます。
その夢をみると、本当に歯が折れそうで怖いんです。疲れているサインだと思い、噛みしめを緩めて自分をリラックスさせるようにしています。

レム睡眠(浅い眠りのとき)はストーリーがあって実体験に近い夢、ノンレム睡眠(深い眠りのとき)は抽象的で辻褄が合わない夢だそうです。あなたの夢はどちらの時にみる夢でしょうか。1日に何度も夢をみることは、ノンレム睡眠とレム睡眠をしっかりとまわしていることで、悪いことじゃないらしいです。夢の共有って面白いですね。
エンベロープの寝具店2周年フェア
カテゴリ:エンベロープの寝具店
-
《木曜日のエッセイ》vol.32 イタリア・サルデーニャ島の伝統の布織物が息づくインテリアブランド「ANTOTE」
-
《木曜日のエッセイ》vol.31 つながりを感じる手染め糸「マノス デル ウルグアイ」
-
《木曜日のエッセイ》vol.30 玄米を食卓の選択肢に。魅力を伝え続ける「まるざ発芽玄米研究所」
-
《SHOP EVENT NEWS》LISETTE リネンを纏う-クラシカルな服と暮らし-/阪急神戸店
-
《SHOP EVENT NEWS》MOORIT WORK ROOM・リネンバード北浜/松田紗和「糸で作る文様 マクラメレースのアクセサリー」展
-
《SHOP EVENT NEWS》コホロ淀屋橋/iroiro at コホロ