イベント・ニュースや読みもの note
24.03.29
《スタッフレポート》腰痛をあきらめてしまっていませんか。身体をらくに支えるボディドクター。愛用者の声は?
腰痛が少しでも緩和したら……と思いながら生活している方も多いのではないでしょうか。エンベロープではラテックスと呼ばれる、身体を「らくに支える」天然ゴムのアイテムをご紹介しています。
どんな方やシチュエーションにいいのか、ボディドクターの営業担当、沼上舜さんを通じて届いたハガキをもとに愛用者の声を聞きました。
■ボディドクターに届いた10段階評価のハガキを参考に
エンベロープ「実際に使っている人の声を聞く機会はあったりするのですか」
沼上さん「製品を買うと、製品の保証登録のハガキが付いているんですが、そのハガキで10段階評価をしてもらうアンケートを実施しているんですよ」

エンベロープ「10段階で評価って反応がわかりやすそうですね」
沼上さん「硬すぎる、やわらかすぎるなどの言葉で回答をもらうより、数字で答えてもらうほうがわかりやすいんですよね。5〜10ならばご満足いただけているという理解でいます」

エンベロープ「ラテックス製品ってなかなか触ったことがない方が多そうですよね。私たちも実際に触ってみて、こういった反発力の素材があるんだなってはじめて知りました」
沼上さん「確かに、知らない方が多いかもしれませんね」


■スクエアシートとバックアップはテレワークや車の運転になくてはならないもの
エンベロープ「今日はどんなシチュエーションにいいのかとか、どんな方が満足しているのだろうと、ぜひ生の声を知りたいなと思いまして」
沼上さん「では、ラジオみたいに口頭でハガキを読んでいきますね。
60代男性の方で10段階評価のうち10を選んでいただきました。
『毎日8時間以上テレワークでスクエアシートとバックアップ使用しています。腰痛持ちですが、まったく疲れず、腰痛もなく本当に助かっています。とても薄い感じがしましたが、問題なく使っていて重宝しています』」
エンベロープ「確かにテレワークが増えましたよね」

沼上さん「コロナ禍の影響で自宅にいる時間が長くなったと思います。アンケートハガキからもテレワーク用にご購入いただいた方の声や寝具を新調いただいた方の声が多く寄せられたんです」
エンベロープ「仕事用の椅子がないと、すぐにどうにかしなくちゃいけない問題に直面しますよね。椅子の購入をしなくても、スクエアシートやバックアップで解決できるんですね」

沼上さん「次の方は、10段階中評価は 9。奥様がハガキを書いて送ってくださって、使っているのは旦那さんです。
『主人が配送業で車のシートの上に置いて使っています。いろいろ他の製品を使ってみましたが、やっぱりボディドクターのクッションがいいみたいで、腰の疲れが全然違うと言っています。これからもずっと使っていきたいと思います』」
エンベロープ「腰の疲れが違うって生活の中での存在感が大きいですね」

沼上さん「配送業というお仕事柄、腰は酷使するかと思います。腰って身体の中心点であり、軸に当たるわけなんですよね。運転中のどんな動作をするときも重要で、疲労感が軽減できていると言っていただけるのはとても光栄です」
エンベロープ「他にはどんな声がありますか」
沼上さん「『現在60代ですが、40代から愛用しています。腰痛に悩まされていたため、車のシート用クッションとして、スクエアシートとバックアップをセットで使用しています。腰がピタリとサポートされる心地よさから、なくてはならないものとなっています。今回、新調させてもらいました』と、書いてくださっています」
エンベロープ「20年間も使っているってすごいですね」
沼上さん「長年使ってリピートしてくださる方が本当に多いんです。車の運転に愛用くださっている方は長時間乗っている方に限らず、やはり多いですね。あと他にも、こんな声もいただきました。
『食事の際に使用していますが、使用前より食事を長く楽しめるようになりました。とても薄いのに、とても楽です』」
エンベロープ「これはまたうれしいハガキですね」
■朝まで頭がしっかり支えられえている感覚のドクターピロー

エンベロープ「ドクターピローには、どんな声が届いていますか?」
沼上さん「40代の女性から、『旦那のいびきがどうにかならないかと思い、購入。3か月ほど経ちますが、あきらかに少なくなり、いびきの音も小さくなりました。すごく助かっています』10段階評価で9です」
エンベロープ「これは寝姿勢が変わったということでしょうか」
沼上さん「いびきの原因って様々あるのですが、まくらやマットレスで無理のない寝姿勢になり、いびきはもちろん身体の痛みにも大きく影響したと思います。
弊社のドクターピローは天然ゴム素材の特性を最大限にいかして、あえて薄くフラットな石鹸型にしているんです。その形状によって違和感なくフィットし、いびきの軽減ができたのだと思います」
エンベロープ「天然ゴムをいかした、シンプルな形がいいんですね」

沼上さん「50代の女性からの声です『寝つきがよくなり、寝返りで目を覚ます回数も減りました。朝まで頭がしっかり支えられている感覚で気持ちよく眠ることができます』」
エンベロープ「私も使っているのでわかるのですが、頭がしっかり支えられている感じ、よくわかります。もう慣れて日常になってしまいました」
沼上さん「当たり前になってきますよね。僕の場合、出張でホテル滞在が多いので、自宅で眠ると実感します 」

沼上さん「もう一枚、50代の女性から10段階評価8です。『枕が合わず、たどり着いたのが貴社のドクターピロー H75㎜でした。しかしドクターピローはよいのに首から肩が痛い。硬いマットが合わないのかと思い、フートン5を購入した次第です。使用して間もないですが、調子よく安眠してます』」
エンベロープ「この方は、枕は敷き寝具との組み合わせで決まると言われるケースをあらわしていますね」
沼上さん「そうですね。やはり枕と敷き寝具を購入する際は、一緒に選ばれることを強くおすすめします。
敷き寝具の硬さで枕の高さが変わってきますので、弊社のドクターピローに限っては迷っている場合は低い枕を選んで、それでも低いようであれば、枕の下にバスタオルを敷いて調整するのがよいかと思います。
あとは相性のよい素材の組み合わせも大事だと感じます」
エンベロープ「どんな組み合わせだと相性がよいのでしょう」
沼上さん「ずばり、天然素材同士の組み合わせはよいです。またラテックス枕であれば、同一の素材が相性よいですね。
枕が低反発でマットレスが高反発の寝具だと相性はよくなく、寝ちがいの原因になり得ます」
■フローリングに敷いても底つきを感じないフートン5

エンベロープ「最後はラテックス素材の敷き布団、フートン5についてはどんな声があるのでしょう」
沼上さん「40代女性の方から10段階評価は8です。『今まで畳の上に10年以上綿布団を敷いていました。家を新築し、フローリングの上に同じ布団を敷いて寝ていましたが、朝起きると身体が筋肉痛のような痛みが出てきて、体圧分散が上手くできていないのではと思い、フートン5を試してみました。
即効性の効果はわかりませんでしたが、使っていくうちに痛みは少し軽減されたと思います。レギュラーをサンプルで使いましたが、使用感はフートン5の方が好きです』」
エンベロープ「やっぱり畳とフローリングの感じは違いますよね。最近は畳ベッドという商品もありますし」
沼上さん「そうなんです。私の家もフローリングですが、素足で長時間家事をしますと、だんだん足の裏が痛み出してきます。その点、畳は適度なクッション性があることから綿の布団でもお休みになれたのではないかと。
フローリングではそうはいきませんので、フートン5が体圧分散してくれたと思います」
エンベロープ「この方は少しやわらかめなレギュラーよりも、硬めのフートン5がよかったんですね。サンプルの貸し出しは今でもやっているのですか」
沼上さん「弊社のオフィスとショップのある神奈川県の葉山町にお越しのお客様に限定になるんですが、見本のお貸出しは可能です」
エンベロープ「実際に触ってみた後に、試したいという方になんですね」

沼上さん「40代の男性から『ドクターピローで快眠が得られるようになり、マットレスもよいものに違いないと、約10年前にフートン5を購入しました。保証期間の倍以上使用して、少しヘタリを感じてきたので再度購入しました。今晩からまた快眠です』」
エンベロープ「フートン5の保証期間ってどれくらいなのですか」
沼上さん「5年間です。保証対象は中身の天然ラテックスのへたりが確認された場合、中身を交換としております」
エンベロープ「5年間は問題なく使えるってことですね」

沼上さん「同じく40代の男性から『173㎝ 60㎏の男性です。今までウレタン系のマットレスを試してきましたが、どれも似たようなものでした。この製品はゴムでできているという独自性があり、他にはないものでした。沈み込みがちょうどよく腰の痛みもかなり緩和されました。おすすめです』」
エンベロープ「腰の痛みが緩和したのは、圧迫していないということでしょうか」
沼上さん「そうですね。身体と敷き寝具に起こる圧迫も腰痛の原因の一つですが、天然ゴムの正反発性によって体の重さが分散され、同時に腰を支えて緩和されたのだと思います。
天然の発泡ゴムは一般的な寝具のウレタンフォームと比較すると、圧倒的に密度が高く、薄くてもしっかりと体圧分散ができます。
寝姿勢も安定しますし、ヘタリも起こりにくいのも優れた特長ですが、しかしその分ちょっと重いのは難点です。この点はどうにもなりませんが(笑)」
エンベロープ「それでもフートン5は敷き布団のように移動ができるのがいいですよね。沼上さん、ありがとうございました」
カテゴリ:エンベロープの寝具店, TLB HOME, スタッフレポート
-
《木曜日のエッセイ》vol.32 イタリア・サルデーニャ島の伝統の布織物が息づくインテリアブランド「ANTOTE」
-
《木曜日のエッセイ》vol.31 つながりを感じる手染め糸「マノス デル ウルグアイ」
-
《木曜日のエッセイ》vol.30 玄米を食卓の選択肢に。魅力を伝え続ける「まるざ発芽玄米研究所」
-
《SHOP EVENT NEWS》LISETTE リネンを纏う-クラシカルな服と暮らし-/阪急神戸店
-
《SHOP EVENT NEWS》MOORIT WORK ROOM・リネンバード北浜/松田紗和「糸で作る文様 マクラメレースのアクセサリー」展
-
《SHOP EVENT NEWS》コホロ淀屋橋/iroiro at コホロ