イベント・ニュースや読みもの note
23.08.29
《スタッフレポート》リゼッタの2wayジャンパースカート、3人のスタッフが着てみました
一枚持っているとコーディネートのお悩みから卒業できそう。そんなジャンパースカートがリゼッタから登場しました。ワンサイズだけど体型を選ばないのも魅力のひとつ。身長の異なる3人のスタッフが着心地をレポートします。
■体型を選ばない2wayジャンパースカート
今回スタッフが着てみたのが、リゼッタのジャンパースカート「ヘルミーナ」。
巻きスカートのように一枚のリネン生地でつくられていて、紐を前で結ぶか後ろで結ぶかで二通りの着方が楽しめるんです。

華やかなブラウスやシンプルなシャツ、カジュアルなカットソーにも幅広く合わせられるのがヘルミーナの頼もしいところ。
「今日は何を着よう……?」クローゼットの前でのそんなお悩みを解決してくれます。

さらにもう一つのよさが、体型を選ばずに着られること。サイズはワンサイズですが、さまざまな方に楽しんでもらえるようにつくりました。
166cm、161cm、152cmの3人のスタッフが着てみましたので、お買い物の参考になさってください。
■背の高い私もほどよい丈です/スタッフいが(身長166㎝)
「長めの丈が好きなので、私の身長だと少し短いかなと思いましたが大丈夫でした。
ラップデザインなので、前でリボンを結ぶと横の生地のレイヤーが重なって丈も少し長くなるので気にならなかったです。
肩紐の部分もほどよく幅があって安心。重みを感じず快適な着心地でした」


「ノアールシャルボンは合わせやすい黒ですね。
今日のブラウスのようなきれいなローズカラーとも相性がよかったです。色味のあるニットと合わせてもよさそうですね。
動きによってスカートのレイヤー部分から少しだけ足元が見えるので、秋は遊び心のある靴下やカラータイツと、冬はニットスパッツと合わせて足元のおしゃれを楽しみたいです」

■ゆったりと動きやすいサイズ感でした/スタッフかわかみ(身長161㎝)
「全体的なサイズ感がゆったりとしていて、リラックスして着ることができました。やわらかなリネンでつくられているから、家でのくつろぎ時間にもぴったりですね。
161㎝の私はフラットシューズで合わせてちょうどよい丈。ゆったりしすぎていたり、逆に窮屈に感じるところもなくちょうどいい大きさでした」


「前のあき部分が深めなので、トップスによって印象が変えられるのが楽しいですね。今日はボーダーシャツと合わせて、カジュアルなコーディネートにしてみました。
季節を問わず活躍してくれそうなので、リネンシャツやカットソー、寒くなったらタートルネックセーターと合わせたいです」

■ヒールを合わせるとよいバランスに/スタッフにしむら(身長152㎝)
「フラットシューズと合わせると、裾が床につきそうだったのでヒールのある靴と合わせるのがよさそうです。
紐でボリューム感を調節できるのがいいですね。
ぎゅっと結べばレイヤー部分がきれいに重なるので、小柄な私でも中に着ているものが脇の下から足元まで覗いてしまうような心配は全くありません。
逆に厚手のセーターなどを着るときは、ゆるめに結べばきれいに着られそうです」


「フラットシューズでは少し長めだった丈も、ヒールと合わせてみたらやはりバランスがとれました。
トップスはブルーのリネンシャツでリラックス感を出しました。想像よりカジュアルにも着られそうだったので、思い切ってフード付きのパーカーとコーディネートしてもよさそう。
逆にシルクのシャツと合わせて、きれいめなコーディネートをしても。色々な場面で楽しめそうだと思います」

-
《木曜日のエッセイ》vol.32 イタリア・サルデーニャ島の伝統の布織物が息づくインテリアブランド「ANTOTE」
-
《木曜日のエッセイ》vol.31 つながりを感じる手染め糸「マノス デル ウルグアイ」
-
《木曜日のエッセイ》vol.30 玄米を食卓の選択肢に。魅力を伝え続ける「まるざ発芽玄米研究所」
-
《SHOP EVENT NEWS》LISETTE リネンを纏う-クラシカルな服と暮らし-/阪急神戸店
-
《SHOP EVENT NEWS》MOORIT WORK ROOM・リネンバード北浜/松田紗和「糸で作る文様 マクラメレースのアクセサリー」展
-
《SHOP EVENT NEWS》コホロ淀屋橋/iroiro at コホロ