イベント・ニュースや読みもの note
21.12.20
2021 私に元気をくれたお買い物 vol.01
2021年、みなさんはどんなお買い物をしましたか。暮らしやおしゃれに彩りを与えてくれたもの、日々のちょっとしたストレスを和らげてくれたもの、新しい楽しさをもたらしてくれたものなど……私たちを元気づけてくれたポジティブなお買い物体験を3回に渡ってお届けします。

●娘に受け継ぎたい一生ものの道具/LOCAU 手芸用はさみ
「小学校5年生の娘は今年から家庭科の授業が始まりました。さらに手芸クラブに入部。数年前に上の子が使っていた道具と私の小学校からの愛用道具で娘の手芸箱ができあがりました。
一生懸命名前を刺繍している娘の姿を見たら、長く続いてくれる趣味になればよいな思うと同時に、自分自身も二の次になっていた長く使える手芸道具をそろえたいという思いが湧き上がってきました。その一つとして選んだのが、ロカウのクチュールはさみです」

「裁ちばさみほど重くなく気軽に使えて、薄い布であればスイスイ切れます。切る時の感触や音はやはりよい道具ならでは。
刃に彫ってあるLady Coutureの文字も重厚感があってお気に入りです。いつか私から娘へ受け継げたらと思っています」
●通勤も快適、雨の日もおしゃれが楽しめるように/chausser トラベルシューズ
「軽くて、滑りにくく、長く歩いても疲れない仕様。さらにスタイリッシュなデザイン。chausserのトラベルシューズは、毎日通勤する私にこれ以上完璧な条件はないのでは?と思うほど大きな出合いでした。
撥水性があるため雨靴用としても大活躍。多少の雨ならしみてきません」

「靴底の両足をあわせると、世界地図になるところも遊び心があって素敵です。色や形が豊富にあるので、次は何を買おうか悩んでいるところです」

●大根の新しいおいしさを知ってしまいました/「ヨシタ手工業デザイン室」細千切りピーラー
「千切りサラダがさっとできる!と思い買った細千切りピーラーが、冬になり鍋料理にも活躍。湯豆腐やお鍋の時に大根や人参の細千切りをたっぷり入れることが多くなりました。
ポン酢との相性もよく、さっと茹でるだけで火が通るのでサラダ感覚で食べています」

「それまで大根といえば煮物系かお味噌汁くらいの出番でしたが、我が家は細千切りピーラーのおかげで大根の出番が増えました」
>>「ヨシタ手工業デザイン室」細千切りピーラーはこちらより購入できます
●ちょっと遠い公園にもこの自転車があれば/電動自転車
「今年の春、子供の保育園への送迎のため電動自転車を購入しました。以前はどこへ行くのもベビーカーで、近くの公園へ行くのにも結構な時間がかかり行動範囲もお決まりに。
自転車に乗るようになってからは少し遠い公園へも気軽に連れて行けるようになり、ぐんと行動範囲が広がりました」

「こんなに便利ならもっと早く購入すればよかった!と後悔するほど毎日大活躍しています。今では片道5kmくらいなら気軽に自転車で移動できるようになりました」

●たくさん歩いても疲れないチロリアンシューズ/Paraboot MICHAEL LAPIN
「リゼッタの撮影で何度も使っていたので、コーディネートのしやすさは織り込み済みだった『Paraboot MICHAEL LAPIN』。フォルムはカジュアルだけれど上質な素材でつくられているので、プリーツスカートやすこしコンサバな装いにも自然と馴染み、ジョガーパンツまでも品よく仕上げます。
スタイルがよく見える、厚みのあるソールやふわふわのラビットファーも一役買ってる気がします」

「インソールのクッションが本当に優秀で、長時間歩いてもほぼ疲れません。中のコルクが、履けば履くほど自分の足の形にフィットしていくようです。運動不足解消にたくさん歩くようなった休日の強い味方です」
>>Paraboot MICHAEL LAPINはこちらより購入できます
●つかみやすさに感激しました/ステンレスのクレーバートング
「暮らしの中のちょっとした場面で感動を味わせてくれたのが、ステンレスのトング。先端が細く大きなピンセットのようなかたちで、小回りのきく繊細な働きをしてくれます。
これまでは木の菜箸で取り出していた、バラ肉やしゃぶしゃぶ用の薄切りのお肉をさっと気持ちよくつかめるし、 生肉なので木製より安心して使えます」

「煮沸した瓶や蓋を鍋から取り出したときも、使いやすさを実感。どちらもなんとなくストレスがあった家事。本当に小さなことだけれど、なくなるのは気持ちがいいです」
***
次回「2021 私に元気をくれたお買い物 vol.02」は12月24日(金)に公開予定です。どうぞお楽しみに。
カテゴリ:リネンバードハバーダッシェリー, リゼッタ, エンベロープ, エンベロープフードホール, エンベロープウェルビーイング
-
《木曜日のエッセイ》vol.32 イタリア・サルデーニャ島の伝統の布織物が息づくインテリアブランド「ANTOTE」
-
《木曜日のエッセイ》vol.31 つながりを感じる手染め糸「マノス デル ウルグアイ」
-
《木曜日のエッセイ》vol.30 玄米を食卓の選択肢に。魅力を伝え続ける「まるざ発芽玄米研究所」
-
《SHOP EVENT NEWS》LISETTE リネンを纏う-クラシカルな服と暮らし-/阪急神戸店
-
《SHOP EVENT NEWS》MOORIT WORK ROOM・リネンバード北浜/松田紗和「糸で作る文様 マクラメレースのアクセサリー」展
-
《SHOP EVENT NEWS》コホロ淀屋橋/iroiro at コホロ