イベント・ニュースや読みもの note

25.07.16

太陽のもと、じっくり天日干し。甘み、うま味をギュッと閉じ込めたお米

お米をめぐる状況が不安定な今、信頼できる農家から届くお米があるだけで心強く感じるもの。お試しセットをご紹介しているひかり農園から、エンベロープのお客さまに特別価格でお米を分けていただけることになりました。

■期間限定、数量限定で30kgのお米を送料無料でお届け

例年よりも注文が増えているというひかり農園からうれしいお知らせです。

米蔵で籾(もみ)のまま大切に保存していたお米を分けていただけることになりました。

今回ご紹介するのは、通常30kg、75,000円で販売されているお米を、特別に60,000円で直接ご自宅へお届けする限定プラン。※昨年の秋生産分のお米です

▲一般的には、コンバインで刈り取りすぐに機械で乾燥させますが、ひかり農園は天日干しで追熟します

新米の季節までの間、少しでも安心しておいしいお米を食べてほしいというひかり農園の思いから、籾のまま保管していたお米を発送当日に精米。新鮮な状態でお届けします。。

■じっくり天日干しするとワラまで甘くなるんです

「無農薬のお米」はよく耳にしますが、刈り取った稲を人の手で干す、天日干しを採用している農園は多くありません。そんなひかり農園がお米づくりで大切にしているのは、次の6つ。

▲自然な状況で力強く育つ稲

1.無農薬栽培 (農薬不使用)
2.無肥料栽培 (肥料不使用)
農薬や肥料に頼らず、自然の力を生かしてお米を育てるためには、人の手による細やかなサポートが欠かせません。

▲微生物やミミズ、野生の生き物に力をかりたお米づくり

3.不耕起栽培 (トラクター等で土を耕さない自然農法を採用)
田んぼを耕さない、とてもユニークな農法。その分、丈夫な苗づくりが求められます。

▲除草剤も使用しません

4.天日干し乾燥 (作付けした全てのお米を手作業で天日干しにて乾燥)
実は想像以上に手間と労力のかかる天日干し。天候にも左右され一般的には採用されていませんが、ひかり農園は天日干しにこだわります。

▲機械で乾燥させたお米とは「甘味」と「うま味」が違うんです

5.籾保存 (収穫したお米は全て籾の状態のまま特殊な袋に入れて米蔵で保管)

6.出荷日当日精米 (出荷日当日に精米し、翌日に新鮮なお米をお届け)

■イセヒカリというお米

今回ご用意したお米、「イセヒカリ」についてご紹介します。

〈イセヒカリ〉
イセヒカリは伊勢神宮の神嘗祭でも使われているお米。スーパーなど一般的な市場には流通していない、限られた農家でしか手に入らない大変珍しいお米なんです。

▲イセヒカリは、誰でも、どこでも作れるというわけではない不思議なお米

口にすると比較的あっさりと食べやすく、甘味がずっと喉の奥で広がるような、奥深い味わいのお米。お米のおいしさを科学的に表す「食味値」が80点以上と高く、高品質なお米としても評価されています。

■精米したてのお米を、8月末頃に届けします

大切に籾のまま保管していたお米を、発送当日精米。新鮮な状態でお届けします!

受注期間は8月20日(水)15:00から8月25日(月)10:00まで。
※数に限りがございます

いつもより少しお得なひかり農園のお米を、ぜひこの機会に味わってください。

ひかり農園のお米、くわしくはこちら

カテゴリ:オクシモロン

最近の記事
Top