 
 
  24.03.25
  
    
《スタッフ買い物帖》わたしの二足目のAUTTAA
  
  私たちが愛用するアイテムをご紹介する「スタッフ買い物帖」。今回はスタッフわたなべが綴る、レザーパンプス「kung fu」(カンフー)。ルームシューズ2につづいて2足目のAUTTAA...
 
  24.03.12
  
    
《2024AUTTAA受注会》スタッフのおすすめ紹介します
  
  3月15日(金)15:00より、シューズブランドAUTTAAの受注会がはじまります。今回ご紹介するのは7月上旬にお届け予定のアイテム。この夏履きたいサンダルから定番のルームシューズ...
 
  24.03.11
  
    
《予告》お引越し大大セール
  
  わたしたちのオフィスと倉庫がこの春、引っ越しします。そのタイミングに合わせて、12日(火)よりお楽しみのあるロングランセールを開催します。...
 
  24.02.29
  
    
一期一会を求めて。蚤の市のお話
  
  ただいま開催中の「ヴィンテージのある暮らし」では、数々のヴィンテージ雑貨や家具をご紹介しています。これらはリネンバードのバイヤーがイギリスの蚤の市で出合ったもの。受け継がれたものを...
 
  24.02.27
  
    
《あなたはどのタイプ?》装いを引き締めてくれるTACHINO CHIEのバッグ。目的別に比べてみました
  
  革のうつくしさに見惚れる、TACHINO CHIEのバッグ。サイズ感も絶妙で、身に着けると身体にすっと馴染む使いやすさがあります。今回の予約会でご紹介中のTanzaku2種、M.F...
 
  24.02.20
  
    
《予告》2月22日より送料無料!税込5,000円以上のお買い物で
  
  エンベロープでは日頃の感謝の気持ちを込めて、送料無料キャンペーンを実施します。ファッション小物や雑貨など、この機会にお試しいただきたいアイテムを多数取り揃えていますので、ぜひこの機...
 
  24.02.13
  
    
《スタッフレポート》頼れるスマートなポーチTanzaku。サイズ、使い方の違いは?
  
  TACHINO CHIE予約会が2月16日(金)にはじまります。ラインナップの中から、入荷するとすぐになくなってしまうミニマルなポーチ「Tanzaku」シリーズの使い方をご紹介しま...
 
  24.02.09
  
    
ふと疲れを感じたときに、ちょっとだけ深淵に潜る。雷鳥社の辞典シリーズ
  
  「エンベロープの本屋さん」でご紹介している、雷鳥社の辞典シリーズ。自立するほど分厚く、文庫本よりひとまわり大きいこのミニ辞典は、ポップな見た目からは想像できないほど私たちをディープ...
 
  24.0202
  
    
雑誌『暮しの手帖』についておしゃべり。私たちが面白かった暮らしの記事
  
  「エンベロープの本屋さん」は、スマホやSNSとちょっと距離を置き、私たちの暮らしを取り戻さなくちゃ……とはじまった企画です。そこで読んでみたのは1970~1980年代の『暮しの手帖...
 
  24.01.30
  
    
スタッフが紹介「私の好きな暮らしの本」
  
  2月2日(金)より本の特集を掲載します。ご紹介するのは少し懐かしい時代の「暮しの手帖」。そこには今も色あせない魅力があり、本のページをめくる心地よさを久しぶりに思い出しました。特集...