イベント・ニュースや読みもの note
18.02.13
愛用者に聞きました「リネンのカーテン、いかがですか?」
エンベロープオンラインショップでは2月20日(火)よりリネンバードのカーテンをご紹介します。さらに、ショップではオーダーご希望の方のためにフェアもスタート!今回はリネンカーテン愛用者の声をお届けします。
■愛用者の声1:「リビングが明るくなりました」
●使用カーテン:パナレア(プレーンスタイル)+ノール(プリーツ1つ山スタイル)
●部屋:リビングルーム

▲リネンのカーテンごしに日の光を感じます
「マンションと隣接しているので透けないか気になりましたが、日中はレース1枚で十分でした。夜はドレープを閉めれば外から部屋の様子は分からず、まったく気になりません。
白いカーテンなので、光の透け具合が木漏れ日のように温かみがあり、部屋が明るくなりました」
■愛用者の声2:「3年経っても清々しい気持ちにさせてくれる」
●使用カーテン:サリナ+ノール(ともにプレーンスタイル)
●部屋:寝室
リビングルームと子ども部屋でオールドレースホワイトのカーテンも使用

▲ベッドルームはレース地と中地を組み合わせて
「もともと遮光は特に気にしていないのですが、寝室だけは2枚仕立てにしました。オイスター色なので、朝は柔らかな光が通り気持ちがよいです。
冬場は、朝食の時間にちょうど日が昇るのですが、リビングのカーテンがピンク色に染まるのが本当にきれいでカーテンを作って3年以上経った今も、見る度に清々しい気持ちになれます」
■愛用者の声3:「リネンならではのドレープがお気に入り」
●使用カーテン:ヤリ+フィヨルド(プリーツ2つ山スタイル)
●部屋:リビングルーム
寝室でサリナとノールのギャザーカーテンも使用

▲少し透け感のあるヤリは視線が気にならないお部屋に
「中地のヤリは他の生地に比べてザックリした質感で、多少透け感があります。夜は、レースを重ねていてもお部屋の中に人が居るのが分かる場合も。
寝室も透け感があっても問題のない部屋なので、中地とレースのカーテンを選びました。どちらも洗いをかけた仕上げなので全体的に柔らかい印象があり、リネン独特のドレープの出方がとても気に入っています」
■愛用者の声4:「寝室のカーテンに。選んで正解でした」
●使用カーテン:ナポリ(ギャザースタイルとシェード)
●部屋:寝室

▲ボルドーカラーがシンプルな部屋にアクセントに
「寝室のため光をある程度遮れるように、厚めの生地・濃い色を選びました。日が昇るとほんのり部屋が明るくなります。光を完全にカットするカーテンは味気ない、でもある程度は遮光してほしい…とわがままな希望を持っていた私にはベストのカーテンでした。
ギャザーカーテンはひだがたっぷりと寄っているためか遮光性が高く、ベッドの真上の窓にぴったりです。小窓につけたシェードは、朝日だけでなく街灯の光もちょうどよく遮ってくれます」
■おまけ:「ついつい、窓を眺めてしまいます」
最後は愛用者の声を聞いて、試してみたくなった私スタッフWの自宅。透過性のある生地「フローレンス」のプレーンスタイルを借りてつけてみました。

▲東向きのリビング。明るい雰囲気にしたいので光を遮断しすぎないカーテンがぴったりかも
我が家の目の前は公園。外からの視線がないので透け感のあるカーテン一枚でも大丈夫です。風に揺れる木々のシルエットがきれいで、つい目線は窓辺に。
■一般的なサイズはオンラインショップで
20日(火)よりエンベロープでご紹介するカーテン生地は、レースカーテン用のフィヨルド、ノール、薄地のフローレンス、中地のサリナ、厚地のナポリの5種類です。すべてベルギーLIBECO社のリネンです。
一般的なサイズの窓に合うように幅は100cm・150cm・200cm、丈は135cm・178cm・200cm・220cm・250cm、よりお選びいただけます。
スタイルは、ひだをよせずにシンプルな仕上がりの「プレーン」か、ひだを均一に寄せた優雅な印象の「プリーツ2つ山」の2種類。お好みに合わせてお選びください。
-
《木曜日のエッセイ》vol.32 イタリア・サルデーニャ島の伝統の布織物が息づくインテリアブランド「ANTOTE」
-
《木曜日のエッセイ》vol.31 つながりを感じる手染め糸「マノス デル ウルグアイ」
-
《木曜日のエッセイ》vol.30 玄米を食卓の選択肢に。魅力を伝え続ける「まるざ発芽玄米研究所」
-
《SHOP EVENT NEWS》LISETTE リネンを纏う-クラシカルな服と暮らし-/阪急神戸店
-
《SHOP EVENT NEWS》MOORIT WORK ROOM・リネンバード北浜/松田紗和「糸で作る文様 マクラメレースのアクセサリー」展
-
《SHOP EVENT NEWS》コホロ淀屋橋/iroiro at コホロ