イベント・ニュースや読みもの note

秋の味覚を堪能、きのこのブルスケッタ
フードホールの食材を使った、簡単レシピをお届けします。私たちスタッフや生産者による、少しのアレンジでできるおいしいものをご紹介します!
秋はきのこが一番おいしい季節。今回ご紹介するのは、丸正酢醸造元に教えてもらった「きのこのブルスケッタ」。こっくりとした練りごまペーストと、さっぱりとしたお酢がいい仕事をしています。

■材料(8個分)
・しいたけ...5枚(薄切り)
・しめじ ...1パック(ほぐす)
・マッシュルーム ... 3個(薄切り)
・にんにく... 1片
・オリーブオイル... 大さじ1
・生のオレガノ...小さじ1
・ [脱サラファクトリー]自凝雫塩 ...小さじ1/3
・[丸正酢醸造元]伝統醸造こめ酢 ... 大さじ3~4
・ 鷹の爪 ... 1本(お好みで)
・バケット... 1センチ幅8カット
・練り白ごま... 小さじ4
■つくり方
(1)フライパンにオリーブオイル、鷹の爪、にんにくを入れて弱火にかける。にんにくの香りがしたら、どちらも取り除く
(2)(1)にきのこを入れ、炒める
(3)(2)に米酢、塩、オレガノを加え1~2分加熱する。ボウルに取り出し冷ます
(4)バケットを表面がカリッとするまでトーストする
(5)バケットの表面に薄く練りしろごまを塗り、(3)をのせる
さらにオリーブオイルを垂らしても◎。パスタやご飯を混ぜてもおいしくいただけます。
この記事で紹介したアイテム
カテゴリ:エンベロープフードホール, 簡単レシピ帖
「簡単レシピ帖」バックナンバー
-
《簡単レシピ帖》ピーナッツみたらしたれ
-
《簡単レシピ帖》鰆とトマトの重ね焼き
-
《簡単レシピ帖》朝食の1杯に。トマト甘酒
-
《簡単レシピ帖》食欲そそる、万能にらダレ
-
《簡単レシピ帖》漬けて焼くだけ、ケイジャンチキン
-
《簡単レシピ帖》常備菜に。ごぼうとささみのごまサラダ
最近の記事
-
《木曜日のエッセイ》vol.32 イタリア・サルデーニャ島の伝統の布織物が息づくインテリアブランド「ANTOTE」
-
《木曜日のエッセイ》vol.31 つながりを感じる手染め糸「マノス デル ウルグアイ」
-
《木曜日のエッセイ》vol.30 玄米を食卓の選択肢に。魅力を伝え続ける「まるざ発芽玄米研究所」
-
《SHOP EVENT NEWS》LISETTE リネンを纏う-クラシカルな服と暮らし-/阪急神戸店
-
《SHOP EVENT NEWS》MOORIT WORK ROOM・リネンバード北浜/松田紗和「糸で作る文様 マクラメレースのアクセサリー」展
-
《SHOP EVENT NEWS》コホロ淀屋橋/iroiro at コホロ