イベント・ニュースや読みもの note

土佐酢でつくる春雨サラダ
フードホールの食材を使った、簡単レシピをお届けします。私たちスタッフや生産者による、少しのアレンジでできるおいしいものをご紹介します!
かつおだしのきいた土佐酢でつくる、さっぱり春雨サラダ。やさしい酸味が食欲をそそります。春雨ときゅうりの水をしっかり切るのがポイントです。

■材料(3~4人分)
・春雨…50g
・ハム...2枚
・きゅうり...1本
・卵...1個
・いりごま...適量
・塩...少々(きゅうりの水切り用)
[調味料]
・[丸正酢醸造元]土佐酢…大さじ4
・[丸正酢醸造元]伝統醸造こめ酢 ...小さじ1~2
・砂糖...小さじ1~2
・[大久保醸造店]紫大尽...少々
・ [影山製油所]胡麻油...小さじ1
■つくり方
下準備:薄焼き卵をつくっておく
(1)春雨を茹で、ざるにあげたら水気をしっかり切り、食べやすい長さにする
(2)きゅうり、ハム、薄焼き卵を千切りにする。きゅうりは塩もみをし、5分ほど置いたら、軽く洗い水気を切る
(3)(1)(2)と調味料をあわせて、15分ほどなじませる。仕上げにいりごまをふって完成です
酢と砂糖の分量はお好みで調整してくださいね。小さじ1ずつにすると、かつおだしがよく感じられるやわらかい味になります。しっかりした酸味がお好みの方は小さじ2ずつがおすすめです。
この記事で紹介したアイテム
カテゴリ:エンベロープ, エンベロープフードホール, 簡単レシピ帖
「簡単レシピ帖」バックナンバー
-
《簡単レシピ帖》ピーナッツみたらしたれ
-
《簡単レシピ帖》鰆とトマトの重ね焼き
-
《簡単レシピ帖》朝食の1杯に。トマト甘酒
-
《簡単レシピ帖》食欲そそる、万能にらダレ
-
《簡単レシピ帖》漬けて焼くだけ、ケイジャンチキン
-
《簡単レシピ帖》常備菜に。ごぼうとささみのごまサラダ
最近の記事
-
《木曜日のエッセイ》vol.32 イタリア・サルデーニャ島の伝統の布織物が息づくインテリアブランド「ANTOTE」
-
《木曜日のエッセイ》vol.31 つながりを感じる手染め糸「マノス デル ウルグアイ」
-
《木曜日のエッセイ》vol.30 玄米を食卓の選択肢に。魅力を伝え続ける「まるざ発芽玄米研究所」
-
《SHOP EVENT NEWS》LISETTE リネンを纏う-クラシカルな服と暮らし-/阪急神戸店
-
《SHOP EVENT NEWS》MOORIT WORK ROOM・リネンバード北浜/松田紗和「糸で作る文様 マクラメレースのアクセサリー」展
-
《SHOP EVENT NEWS》コホロ淀屋橋/iroiro at コホロ