イベント・ニュースや読みもの note
21.04.30
LISETTE/あなただけのポルトモネオーダー会 vol.2(ポーチ編)《人気ランキング》
ただ今開催中の「あなただけのポルトモネオーダー会 vol.2(ポーチ編)」も残すところあと10日ほど。口金のモチーフと袋布の素材の組み合わせを選んでつくるがま口ポーチのオーダー会です。すでにたくさんのオーダーをいただきましたが、みなさんが何をオーダーされているか、気になりませんか?現時点のオーダー状況をランキングにしてご紹介します。
■口金モチーフのベスト3
口金モチーフは5種類中、オーダーの多かったベスト3までをご紹介。と思ったら3種類が同じオーダー数。
《メザンジュ》
4羽の小鳥が寄り添うモチーフ。仲良くおしゃべりしているよう。

《ラパン》
まあるいモチーフ。よく見ると兎です。小さな耳と目。尻尾がポイント。

《フラワー》
たくさんのお花が象られた手の込んだモチーフです。つぶつぶの植物が枝垂れる様子はため息ものの細かさ。

5種類とも僅差でオーダー数に差がありません。どれも愛らしく選び難いということですね。

■袋布・生地の ベスト3
生地は種類によって差がつきました。ですが、上位3種類までは僅差。どれも、ひそかに生き物が描かれた柄というところがおもしろい結果に。
《Best1.キツネと葡萄》
葡萄の葉や実の中にキツネがかくれんぼ。秋のお渡しに合わせてでしょうか、落ち着いた色合いのこの生地が人気です。ほとんどの方がルナール(キツネ)の口金との組み合わせを選んでいます。


《Best2.FIGS(無花果)》
この春の新作生地です。服の紹介は6月ですが、ポルトモネオーダー会で先駆けてお披露目。ところどころにマルハナバチが飛んでいます。同じマルハナバチのラベイユのモチーフとの組み合わせがおすすめ。

《Best3.ボカージュ》
起毛リネンなので、リネン100%素材とはいえあたたかみを感じる素材。小さな小さなキツネがところどころにいる風景を描いています。

■袋布・革のベスト1はノアール
革は3色。ということで一番人気だけをご紹介。ノアール(黒)でした。

2種類のサイズからポーチを選ぶことができるのですが、革を選ぶ方の多くは大きいサイズのトゥルースを選ばれています。革素材のトゥルースはバッグにもなるチェーンが付属されているのがうれしいですね。

■番外編:店舗限定生地
店舗限定で選ぶことのできる生地もご用意しております。お越しいただける方はぜひ、実物をご覧ください。
《エーデルワイス(ノアール)》
エンベロープオンラインショップで選べる「エーデルワイス」は明るい緑地に白い花を描いたものですが、黒地に白い花を描いたものを店舗ではご紹介しています。爽やかな緑色に対し、シックな印象。

《シャロン》
黒と生成りの2色で織りなすジャカード地。気品ある雰囲気です。フォーマルな装いにあわせてクラッチバッグとしても。

現在、淀屋橋店で開催中です。エーデルワイス(ノアール)、シャロンともに選ぶことができますが、数量限定ですのでお早めにどうぞ。
「あなただけのポルトモネオーダー会 vol.2(ポーチ編)」は5月10日(月)12:00まで。会期終了まで残りわずかとなりました。
店舗では下記スケジュールで開催中です。
二子玉川店、鎌倉店:※終了しました。
淀屋橋店:2021年4月24日(土)~5月5日(水祝) ※開催予定だった日本橋店は日本橋髙島屋S.C.が休館のため当面の間休業いたします。
カテゴリ:リゼッタ
-
《木曜日のエッセイ》vol.32 イタリア・サルデーニャ島の伝統の布織物が息づくインテリアブランド「ANTOTE」
-
《木曜日のエッセイ》vol.31 つながりを感じる手染め糸「マノス デル ウルグアイ」
-
《木曜日のエッセイ》vol.30 玄米を食卓の選択肢に。魅力を伝え続ける「まるざ発芽玄米研究所」
-
《SHOP EVENT NEWS》LISETTE リネンを纏う-クラシカルな服と暮らし-/阪急神戸店
-
《SHOP EVENT NEWS》MOORIT WORK ROOM・リネンバード北浜/松田紗和「糸で作る文様 マクラメレースのアクセサリー」展
-
《SHOP EVENT NEWS》コホロ淀屋橋/iroiro at コホロ