イベント・ニュースや読みもの note
21.05.03
《スタッフ買い物帖》コロンとしたフォルムが可愛い巾着バッグ サック・ド・ビアンカ
私たちが愛用するアイテムをご紹介する「スタッフ買い物帖」。今回はリゼッタスタッフふじえが、好きすぎて気づいたら素材違いで3個も購入していたリゼッタの巾着バッグ「サック・ド・ビアンカ」について語ります。
■展示会で一目ぼれしました
初めて購入したサック・ド・ビアンカは、こちらの太いストライプ生地のものです。社内で次のシーズンのアイテムをお披露目する展示会があるのですが、5年前の展示会で小籠包のようなコロンとした形に一目ぼれ。「絶対に欲しい!」とお店に届くことが待ち遠しかったことを覚えています。

■ただの布バッグと侮るなかれ
サック・ド・ビアンカは可愛い見た目だけでなく、使いやすいサイズ感も気に入ってます。
トートバッグ型のように大きすぎるか、マチが狭くあまり荷物が入らないか。そうしたものが多く、本当はその中間くらいが欲しいのに…と理想のサイズに出会えずにいました。
その点、サック・ド・ビアンカは絶妙なサイズでした。

必須のお財布や携帯のほかに、水筒もポーチもエコバッグも収まる。それでもまだ余裕のある収納力。

布バッグはカジュアルなイメージだけど、ベロアの生地だときちんとした装いにも合います。

■どこでも一緒
バッグとして使うことはもちろん、巾着としてバッグインバッグとしても大活躍。旅行や出張の時に大きいバッグの中にしのばせて。 貴重品を入れておけば、大きい荷物を置いたあとすぐに身軽にお出かけできます。

コロンと可愛いわたしの相棒。これからもいつも一緒に。
私が持っているものは販売終了していますが、こちらのばらの実の刺繍を施したものは現在販売中です。

この記事で紹介したアイテム
「スタッフ買い物帖」バックナンバー
-
《スタッフたちのはじめてのお買いもの》
-
《スタッフ買い物帖》一目惚れしたAtelier elのジュエリー
-
《スタッフ買い物帖》カーテンクリップで留めるだけ。「パナレア」で寝室のカーテンづくり
-
《スタッフ買い物帖》3人のスタッフが愛用、teori worksのuni kinchaku
-
《スタッフ買い物帖》私たちスタッフがリゼッタ冬のセールで買ったもの
-
《スタッフ買い物帖》冬の身体のことをよく知っているリゼッタのニット「コルルール・トリコ」
最近の記事