イベント・ニュースや読みもの note
17.11.22
《スタッフ買い物帖》あたたかくて、大きくて、とっても軽い。私の相棒ブランケット
私たちが愛用するアイテムをご紹介する「スタッフ買い物帖」。今回はスタッフいしかわが、リネンバードの「ウールブランケット」について綴ります。
■ブランケット難民でした
11月ももうすぐ終わり。すっかり冬のような寒さの日が増えてきました。
昔から暖房をつけると何となく調子が悪くなってしまうので、家の中ではウールの靴下を履いたり、湯たんぽを抱きかかえたり、アナログな寒さ対策をしています。
そんな私にとってブランケットは必須アイテム。
ですが、家にあるブランケットはちょっと小さかったり、ちくちくしたり、重かったり。たくさん持っているのですが中々しっくりしたものと出会えず、今年も9月頃から探しはじめました。

▲我が家のブランケットたち。中々満足するものに出会えず、気づけばこんなに…
■私がブランケットに求める条件
それは、以下の3つ。
1.しっかりあたたかいのは大前提
2.ビッグサイズ
3.肩が凝る、ずっしり重いのは×
この厳しい(?)条件をクリアして先月買ったのがこちら、ウールブランケットです。
サイズが140cm×200cmと大判なので体をすっぽりと包み込んでくれるのに、とっても軽いので肩が凝りません。
一般的なブランケットより薄手なのに、ウール100%でていねいにふっくらと織られていてちゃんと温かいので、暖房をつけなくても平気で過ごせます。ちくちくしないので、素肌に触れてもストレスフリーなのもポイント。
■家の中ではいつも一緒
肩からかけてショールにしたり、ひざ掛けにしたり、ちょっとお昼寝したいときの毛布代わりにしたり。家にいるときは、常にブランケットとともに行動しています。

▲ふわっと軽いのに、とってもあたたか。このまま家の中を歩きまわります
夜になると、ブランケットを片手に寝室へ。羽毛布団の上にふんわりとかけると、重さはほとんど変わらないのに温かさは増している気がします。
セミダブルベッド迄だったら、縦にかけるとすっぽりと布団を覆うことができますよ。

▲フリンジがポイント。ベッドルームのインテリアとしても
購入してから1ヵ月。今のところウールブランケットがあれば、暖房なしでどうにか過ごせています。これからもっと寒くなるので、ますます手放せなくなりそう。家族の分も色違いで買おうかなと検討中です。

▲おまけ:我が家の猫たちもこのブランケットは大好き。撮影しようとソファに置いたところ、すぐにぴょこんと飛び乗ってこの我が物顔です
-
《スタッフ買い物帖》お財布を失くしても、またこれを買いたい。ゆるやかな経年変化でプロダクトのようなSTUDIO LA CAUSEの革製品
-
《スタッフ買い物帖》足の冷えをなかったことにしてくれる、羊の恵み。FLOKATIのメリノスリッパ
-
《スタッフ買い物帖》わたしのYARN遍歴
-
《スタッフ買い物帖》上品さのある詰まった襟。やわらかな印象を引き出してくれるブラウス「セシィー」
-
《スタッフ買い物帖》ナイロンの静かな存在感も容量も、私たちにちょうどいいリュック
-
《スタッフ買い物帖》底つき感のない座り心地が魅力。スクエアシートクッション
-
《木曜日のエッセイ》vol.32 イタリア・サルデーニャ島の伝統の布織物が息づくインテリアブランド「ANTOTE」
-
《木曜日のエッセイ》vol.31 つながりを感じる手染め糸「マノス デル ウルグアイ」
-
《木曜日のエッセイ》vol.30 玄米を食卓の選択肢に。魅力を伝え続ける「まるざ発芽玄米研究所」
-
《SHOP EVENT NEWS》LISETTE リネンを纏う-クラシカルな服と暮らし-/阪急神戸店
-
《SHOP EVENT NEWS》MOORIT WORK ROOM・リネンバード北浜/松田紗和「糸で作る文様 マクラメレースのアクセサリー」展
-
《SHOP EVENT NEWS》コホロ淀屋橋/iroiro at コホロ