イベント・ニュースや読みもの note
18.8.17
《スタッフ買い物帖》水濡れや汚れも心配なし。少し大きめなリゼッタのポーチ
私たちが愛用するアイテムをご紹介する「スタッフ買い物帖」。今回はスタッフあべが、リゼッタのポーチ「トゥルース・レモンツリー」について綴ります。
■心待ちにしてました!
オリジナルのテキスタイルを使ってつくった、リゼッタのトゥルース(ポーチ)シリーズ。
レモンツリー柄のテキスタイルをアトリエで初めて見たときから、この柄でポーチができあがる日を心待ちにしていました。

▲下からレモンの木を見上げた構図になっているんです。まるで木の下に寝そべっているみたい・・・
手に持つとこのくらいの、やや大きめなサイズ。手のひら程のよくみかけるサイズ感のポーチとは、また違った使い方ができるので、ひとつ持っていると何かと使えます。

▲くにゃりとやわらか
裏地はナイロン、表地にはビニールコーティングをしているので、水をはじいて汚れにくいのも魅力です。
ビニール加工されているポーチって、生地同士がどうしてもベリベリとくっついてしまうのが苦手で敬遠していましたが、この生地はさらっとしていてその心配もいりません。
■水をはじくので、旅行のときに活躍します

▲高さのある瓶でもすっぽり収まります
洗顔類や化粧水など、液漏れが少し心配なものを収納するようにしています。水をはじいてくれるので、多少の汚れはさっと水拭きすればOK。
旅行先で洗面所や脱衣所が濡れていても、「あとで拭けば大丈夫」と気にせずバンバン使っています。
旅行用の収納ポーチは暗めの色が多くて、バッグの中から見つけ出すのも一苦労。
このポーチに変えてからは、荷物の多い旅行バッグの中でも埋もれることなく、見つけ出すことができるようになりました。(ちらりとこの柄が見えると気分もあがります!)
■大き目サイズは普段使いにも
「こんなに便利なのに、旅行のときだけなんてもったいない!」と、私は普段の生活でも持ち歩いています。
口が開いているバッグは何かと不安なので、トートバッグを持つときには、ポーチの中にお財布を仕舞うようにしています。バッグの中で行方不明になりがちな鍵も、ポーチの中が定位置に。
水に濡れると心配なイヤホンや充電器も収納しています。ここにいれておけば、急な雨も安心です。
水滴のついたペットボトルはポーチに入れてからバッグにイン。ほかの荷物の水濡れを防げます。
仕事の日には、システム手帳とペンをひとまとめにして収納したり・・・と、購入したはじめの頃は思いもしなかった使い方がたくさん。
色々な場面でこのポーチの便利さを実感しています。ほかにもまだまだ活躍の場がありそうなので、見つけたらまたご紹介しますね。
-
《スタッフ買い物帖》お財布を失くしても、またこれを買いたい。ゆるやかな経年変化でプロダクトのようなSTUDIO LA CAUSEの革製品
-
《スタッフ買い物帖》足の冷えをなかったことにしてくれる、羊の恵み。FLOKATIのメリノスリッパ
-
《スタッフ買い物帖》わたしのYARN遍歴
-
《スタッフ買い物帖》上品さのある詰まった襟。やわらかな印象を引き出してくれるブラウス「セシィー」
-
《スタッフ買い物帖》ナイロンの静かな存在感も容量も、私たちにちょうどいいリュック
-
《スタッフ買い物帖》底つき感のない座り心地が魅力。スクエアシートクッション
-
《木曜日のエッセイ》vol.32 イタリア・サルデーニャ島の伝統の布織物が息づくインテリアブランド「ANTOTE」
-
《木曜日のエッセイ》vol.31 つながりを感じる手染め糸「マノス デル ウルグアイ」
-
《木曜日のエッセイ》vol.30 玄米を食卓の選択肢に。魅力を伝え続ける「まるざ発芽玄米研究所」
-
《SHOP EVENT NEWS》LISETTE リネンを纏う-クラシカルな服と暮らし-/阪急神戸店
-
《SHOP EVENT NEWS》MOORIT WORK ROOM・リネンバード北浜/松田紗和「糸で作る文様 マクラメレースのアクセサリー」展
-
《SHOP EVENT NEWS》コホロ淀屋橋/iroiro at コホロ