イベント・ニュースや読みもの note
23.08.04
《スタッフ買い物帖》この夏えらんだ、リゼッタのカットソー
私たちが愛用するアイテムをご紹介する「スタッフ買い物帖」。「シンプルなアイテムこそ上質な素材がいい。」 着てみて改めて実感する、着心地のいいリゼッタのカットソー。過去に掲載した声とともにスタッフたちが語ります。
■湿度の高い日も、サラッと感が続きます/スタッフながの
「ロゴが気に入って購入したのですが、着てみてその着心地のよさにびっくりしました!汗をかいてもサラッと感が続いて、湿度の高い日も気持ちよく過ごせます。」

「やや光沢のある上質なコットンでカジュアルになりすぎずキレイめに着られます。半袖より少し長めの袖丈も子供っぽくなりすぎない、いい塩梅なんです。」

「首元に汗をかくのが苦手で、夏でもコットン素材のスカーフハンカチを巻くことが多いです。首にあたるリネンの清涼感もきもちがいいですよ。」

■しっとりふっくら、なめらかな心地/スタッフもりた
・買ったもの:「ジャスミーヌ」
「昨年オフホワイトのエクリュ色を購入して、その着心地のよさに黒のノアールも買い足しました。」
「このカシミヤのような、なめらかな風合いのスーピマコットンがやみつきになる心地よさです。鎖骨がきれいに見える女性らしいネックラインも気に入っています。」

「リブ編みで一見細身かな……?と思っていたのですが、いざ試着してみると想像以上に伸縮性がよく、すんなり着られました。あと、とっても軽いです。」

「普段はボリュームのあるパンツやスカートにウエストインして着ることが多いです。コンパクトなのでシャツの下にも合わせやすそう。」

■Tシャツってこんなに楽だったんだ/スタッフいしかわ
・買ったもの:「ジュリアン」
「気付けばいわゆるコットン素材のTシャツを一枚も持っていませんでした。」
「そんな私ですが、リゼッタのTシャツ特集の、“デザインは「ふつう」、素材は上質をいつも探しています”というリゼッタスタッフかんざきのコメントが目に留まり、まさにそんな存在のTシャツ「ジュリアン」が気になる存在に。」
「リネンのさらりとした肌触りが好きだけど、たまにはTシャツみたいな伸びる素材もよいかもしれない。そう思って試しに着てみたところ、シルエットがきれいで大人っぽいかたち。そして何より、動きやすい!」

「Tシャツってこんなに楽だったんだ……とすこし感動しつつ、他に持ってないこともあって、えいっとブラン(白)とノアール(黒)、2色買いしました。」

「毎日のように着ていて感じたのは、コットン素材は真夏には暑いイメージでしたが、ゆったりめの身幅となめらかなのにドライな肌触りのおかげで意外にも涼しいこと。」
「開きすぎず詰まりすぎない襟ぐりもちょうどよく、よい意味で“ふつう”。そんなところが気に入っています。」

■コンプレックスが気にならなくなるTシャツ/スタッフかんざき
・買ったもの:「シルヴィオ」
「フィットしているようにみえて、身体のラインはひろわない「シルヴィオ」は理想のTシャツでした。骨ばった体型は隠していても、すっきりしたスタイルに見せてくれます。」
「肩幅の広さが気にならないデコルテラインも私にとっては◎。巾が広すぎず、U字に深めの首まわりが、縦方向に見る人の意識させるのでしょうか?肩幅が気にならなくなるのが不思議です。」

「ワンピースのインナーに着ることも多いです。ワンピースも襟ぐりが大きくあいたものを選ぶので、インナーも襟ぐりもあいていたほうがバランスよく着られます。」

「便利に着てしまうので、夏は登場回数が自然と増えて、洗濯も頻繫にしますが、へたらない。本当に優秀です。夏本番に向けて、もう1枚あったほうが安心かもと思っている今日この頃です。」

-
《スタッフ買い物帖》お財布を失くしても、またこれを買いたい。ゆるやかな経年変化でプロダクトのようなSTUDIO LA CAUSEの革製品
-
《スタッフ買い物帖》足の冷えをなかったことにしてくれる、羊の恵み。FLOKATIのメリノスリッパ
-
《スタッフ買い物帖》わたしのYARN遍歴
-
《スタッフ買い物帖》上品さのある詰まった襟。やわらかな印象を引き出してくれるブラウス「セシィー」
-
《スタッフ買い物帖》ナイロンの静かな存在感も容量も、私たちにちょうどいいリュック
-
《スタッフ買い物帖》底つき感のない座り心地が魅力。スクエアシートクッション
-
《木曜日のエッセイ》vol.32 イタリア・サルデーニャ島の伝統の布織物が息づくインテリアブランド「ANTOTE」
-
《木曜日のエッセイ》vol.31 つながりを感じる手染め糸「マノス デル ウルグアイ」
-
《木曜日のエッセイ》vol.30 玄米を食卓の選択肢に。魅力を伝え続ける「まるざ発芽玄米研究所」
-
《SHOP EVENT NEWS》LISETTE リネンを纏う-クラシカルな服と暮らし-/阪急神戸店
-
《SHOP EVENT NEWS》MOORIT WORK ROOM・リネンバード北浜/松田紗和「糸で作る文様 マクラメレースのアクセサリー」展
-
《SHOP EVENT NEWS》コホロ淀屋橋/iroiro at コホロ