イベント・ニュースや読みもの note
24.02.01
《スタッフ買い物帖》つくることと味わうことを楽しむ。友人との味噌づくり会
私たちが愛用するアイテムをご紹介する「スタッフ買い物帖」。今回はスタッフわたなべが、毎年恒例FOODHALLの「味噌づくりセット」ではじめての味噌づくりに挑戦しました。
■手づくり味噌歴10年の友人と
エンベロープオンラインショップで毎年ご紹介しているFOODHALLの「味噌づくりセット」で、はじめての味噌づくりに挑戦しました。
2セット購入し、友人と3人でわいわい味噌づくり。手づくり味噌歴10年のベテラン友人が一緒だったので、熟練ならでは知識と経験も教わりながら1日がかりで作業しました。時間は長くかかりますが、手順はとても簡単です。

指でほろっとつぶれるぐらいまで煮た大豆をつぶし、煮汁と塩と麹を混ぜたものを合わせたらおしまいです。豆をつぶす作業は子供も一緒になって楽しめました。

収穫量もつくり手も限られた貴重な津久井在来大豆は、甘味が強いところが特徴。炊きたての大豆の味見も欠かせません。


おしゃべりしながらあっという間の一日。ゆっくり丁寧に作業するのが心地よく、よい休日の過ごし方ができました。次の手づくり会は蕎麦打ちがいいね、なんて話をしています。

■関連記事
・《スタッフ買い物帖》みんなの味噌ができました
この記事で紹介したアイテム
カテゴリ:エンベロープフードホール, スタッフ買い物帖
「スタッフ買い物帖」バックナンバー
-
《スタッフ買い物帖》お財布を失くしても、またこれを買いたい。ゆるやかな経年変化でプロダクトのようなSTUDIO LA CAUSEの革製品
-
《スタッフ買い物帖》足の冷えをなかったことにしてくれる、羊の恵み。FLOKATIのメリノスリッパ
-
《スタッフ買い物帖》わたしのYARN遍歴
-
《スタッフ買い物帖》上品さのある詰まった襟。やわらかな印象を引き出してくれるブラウス「セシィー」
-
《スタッフ買い物帖》ナイロンの静かな存在感も容量も、私たちにちょうどいいリュック
-
《スタッフ買い物帖》底つき感のない座り心地が魅力。スクエアシートクッション
最近の記事
-
《木曜日のエッセイ》vol.32 イタリア・サルデーニャ島の伝統の布織物が息づくインテリアブランド「ANTOTE」
-
《木曜日のエッセイ》vol.31 つながりを感じる手染め糸「マノス デル ウルグアイ」
-
《木曜日のエッセイ》vol.30 玄米を食卓の選択肢に。魅力を伝え続ける「まるざ発芽玄米研究所」
-
《SHOP EVENT NEWS》LISETTE リネンを纏う-クラシカルな服と暮らし-/阪急神戸店
-
《SHOP EVENT NEWS》MOORIT WORK ROOM・リネンバード北浜/松田紗和「糸で作る文様 マクラメレースのアクセサリー」展
-
《SHOP EVENT NEWS》コホロ淀屋橋/iroiro at コホロ