イベント・ニュースや読みもの note

ものの先をたどると、そこにはつくる人がいます。「木曜日のエッセイ」はものをつくる人とみなさまをつなぐ、おたより。エンベロープでご紹介している作家やブランドに焦点をあて、スタッフが思い入れとともにご紹介します。
vol.21革を育てながら履く楽しみを教えてくれる、AUTTAAのシューズ
第21回目はシューズブランド「AUTTAA」。この秋ももうすぐ受注会がスタートします。

メンズシューズの技法でつくられているけれど、女性らしさも感じさせるのがAUTTAAのレザーシューズ。その中性的なさじ加減によって、モダンな装いにもナチュラルな装いにもなじむので、ついつい出番が多くなります。
AUTTAAのコレクションの中でも多くのスタッフが愛用しているのが、外でも履けるルームシューズ2smooth kip(※写真はスタッフ私物のため現在販売していない色もあります)。
私自身もルームシューズをきっかけに天然皮革の靴デビューをしたのですが、風合いが出てだんだんなじんでいく感じを楽しんでいます。
何度か靴底を替えつつ履きつづけていますが、靴は新品が一番いい状態で古びていくだけではないこと、そして消耗品ではないことを教えてもらった気がします。街の靴修理屋さんでもいいですし、AUTTAAでも修理も受け付けてくれるので、ぜひ長く履いてもらえたらと思います。
(エンベロープスタッフわたなべ)
◆ pick up item ◆

【受注商品】[AUTTAA]ルームシューズ2smooth kip
スタッフの所有率が高いのこちら。おそらくほぼ全員が外履きとして履いています。朝靴選びに迷ったら、これを履けば間違いがないというくらい、どんな装いにも合うので二足目、三足目を買う人も。
関連記事

《スタッフレポート》AUTTAAのヒールパンプス、私のぴったりサイズは……


-
《木曜日のエッセイ》vol.32 イタリア・サルデーニャ島の伝統の布織物が息づくインテリアブランド「ANTOTE」
-
《木曜日のエッセイ》vol.31 つながりを感じる手染め糸「マノス デル ウルグアイ」
-
《木曜日のエッセイ》vol.30 玄米を食卓の選択肢に。魅力を伝え続ける「まるざ発芽玄米研究所」
-
《SHOP EVENT NEWS》LISETTE リネンを纏う-クラシカルな服と暮らし-/阪急神戸店
-
《SHOP EVENT NEWS》MOORIT WORK ROOM・リネンバード北浜/松田紗和「糸で作る文様 マクラメレースのアクセサリー」展
-
《SHOP EVENT NEWS》コホロ淀屋橋/iroiro at コホロ