イベント・ニュースや読みもの note
21.0517
《スタッフ買い物帖》YOHEI NOGUCHIのアクセサリー、どんな風にコーディネートしている?
私たちが愛用するアイテムをご紹介する「スタッフ買い物帖」。今回は3人のスタッフが登YOHEI NOGUCHIのアクセサリーをご紹介します。購入して半年のスタッフのものも2年経ったものも、それぞれ表情の変化が生まれていました。
■出番がたくさん。春夏は手持ちのバングルや指輪と合わせて/スタッフひろさわ
エンベロープオンラインショップで商品撮影を担当しているスタッフひろさわは、デザインが好きでずっと憧れていたと話します。

購入したのは半年前。黒い革のサーミーブレスレットです。
「着けてみると革がとても柔らかくて心地よいんです。思っていた通り合わせやすくて、着けるだけでおしゃれになるので、ついつい手にとってしまいます。お出かけや仕事のときはほとんど毎日つけていますね」


今日のコーディネートは白の薄いブラウスに、同じく薄手のロングカーディガン。手持ちのバングルや指輪とのコーディネートが目を引きます。

「冬の間はシンプルにひとつ。セーターの袖からちらりと見えるのが好きでした。
暖かくなってきてからは、手持ちのバングルや指輪と合わせてみたりしてコーディネートを楽しんでいます。
革がしっとりやわらかくなり、ピューターワイヤーの色が少しだけ黒っぽくなってきた気がします。思っていたよりゆっくり経年変化していくので、長く使えそうです」
■2年前に個展で購入。着けるのは休みの日に/スタッフあべ
「野口さんのかっこいいですよね……」と話しながら、リゼッタカフェスタッフのあべが見せてくれたのは細めのリング。
もともとサーミブレスレットが好きで、以前パリで購入したものをすでに持っていたのだそう。

「中指や人差し指につけるために野口さんのリングを購入しました。仕事のときは着けられないので休みの日につけています。細いリングなので違和感のない着け心地です」


2年前にshedでの個展で購入したというリング。色の深みが増していて陰影も。
■時を重ねてナチュラルな雰囲気に変化/スタッフわたなべ
ホームスタッフのわたなべは、ロング丈のシャンワンピースというシンプルなファッションにポイントになるようにリングを合わせていました。
「週に2回程度、マニッシュなファッションに合わせることが多いですね。身につけていると、とても人に褒められるリングです」



スタッフあべと同じく、わたなべも2年前に個展で購入。
「白いコーティング加工がほどよくとれて、やさしいシルバー色に変わりました。ナチュラルな雰囲気に変化したと思います」

カテゴリ:スタッフ買い物帖
-
《スタッフ買い物帖》お財布を失くしても、またこれを買いたい。ゆるやかな経年変化でプロダクトのようなSTUDIO LA CAUSEの革製品
-
《スタッフ買い物帖》足の冷えをなかったことにしてくれる、羊の恵み。FLOKATIのメリノスリッパ
-
《スタッフ買い物帖》わたしのYARN遍歴
-
《スタッフ買い物帖》上品さのある詰まった襟。やわらかな印象を引き出してくれるブラウス「セシィー」
-
《スタッフ買い物帖》ナイロンの静かな存在感も容量も、私たちにちょうどいいリュック
-
《スタッフ買い物帖》底つき感のない座り心地が魅力。スクエアシートクッション
-
《木曜日のエッセイ》vol.32 イタリア・サルデーニャ島の伝統の布織物が息づくインテリアブランド「ANTOTE」
-
《木曜日のエッセイ》vol.31 つながりを感じる手染め糸「マノス デル ウルグアイ」
-
《木曜日のエッセイ》vol.30 玄米を食卓の選択肢に。魅力を伝え続ける「まるざ発芽玄米研究所」
-
《SHOP EVENT NEWS》LISETTE リネンを纏う-クラシカルな服と暮らし-/阪急神戸店
-
《SHOP EVENT NEWS》MOORIT WORK ROOM・リネンバード北浜/松田紗和「糸で作る文様 マクラメレースのアクセサリー」展
-
《SHOP EVENT NEWS》コホロ淀屋橋/iroiro at コホロ