2020.7.26
暑い日の楽しみ
雨の多い東京ですが、ときおり晴れて蒸し暑くなる日も。何か冷たい飲みものが飲みたいな~と思うそんな日に意気揚々と手にするのが、赤紫蘇ジュース。
今年初めて赤紫蘇ジュースづくりに挑戦しました。

レモンシロップ、レモン酒、梅酒はつくったことがあるのですが、赤紫蘇ジュースは初めて。
大きな鍋いっぱいに、たくさんの赤緑色をした葉を入れてぶくぶく、ぐつぐつ。煮ているときは少し濁った濃い色なのに、お酢を入れると魔法のようにきれいな色に。ちょっと魔女になったような気分を味わえます。
けっこう砂糖を入れますが、よいのか悪いのか甘みを感じないすっきりした飲み心地でわたしの定番飲みものになりました。

調べてみると赤紫蘇には身体によい栄養素がたっぷり入っているそう。美味しくて健康によいなんて最高~、と気がつけば瓶いっぱいにつくったはずなのに残りはもう半分以下。
これから始まる夏バテにも対抗できそうなので、自家製赤紫蘇ジュースで夏を乗り切りたいと思います。(真夏まで残ってるかな・・・)
