2021.1.24
今季もおもちを楽しんでいます
昨シーズンからエンベロープでご紹介がはじまったまるざの古代餅。
噛むほどに甘くやさしく、それでいてしっかり「おもち」な味わいにすっかりはまってしまったわたし。冬の楽しみが一つ増えたといっても過言ではないくらい、今季も楽しみに過ごしていました。
年末に届き、お正月休みの始まりとともにわくわく開封作業。
真空パックされた20個入りの袋を開けると、ふんわりとお米の優しい香りが漂います。それだけで癒されるので、そのあと一個ずつ冷凍する作業もなんだか幸せな気持ちに。

お正月にも存分に堪能しましたが、わたしにとっておもちは年始だけに食べるものではなくて、年中食べたいもの。お正月が終わっても、ちょっと小腹が空いたときや朝食に大活躍しています。

今季のご注文はあと2回で終了なので、まだの方はぜひ味わってみてくださいね。
