2021.8.29
自由にさせるむずかしさ
お天気が悪い日が続くと、室内での遊びも退屈になり、すぐにテレビを見たがってしまう娘。
これではいけないと思い、以前から気になっていた大容量の絵の具を購入しました。
380mlの大きな絵の具のボトルに娘は大興奮。大きな絵の具を抱えて運ぶだけでも楽しそうです。

お絵かきタイムが始まってしばらくすると手も足も絵の具まみれになります。保育園で手足に絵の具を付けてスタンプした経験がとても楽しかったようで、描くことよりも手足に絵の具を塗りたい娘。

こちらも出来る限り自由にさせたいので、新聞紙を敷いてスペースを作ったりするのですが、当然そのスペース以上にはみ出していきます。


絵の具まみれになった娘のテンションは上がり、想定以上の動きに親は振り回され、いつものように、わかったから、ちょっとまって!と繰り返していると、娘にわかったから!と言い返されてしまいました。自由にさせるってむずかしい!と毎回葛藤しています。

絵の具で遊びたい娘と、自由にさせたいのにできない親の微妙な攻防戦。前回は準備不足だった、と反省して、今回こそは!と挑戦するのですが、すぐに、ちょっと待って!を繰り返し、娘の自由はどこへやら。それでも次こそは好きにさせようと思うのでした。
