2021.10.10
ほぼ毎日鮎を焼いています
夫の父の趣味は海釣り、弟の趣味が川釣りなので、娘が魚好きと知るとたくさん魚を届けてくれるようになりました。キスや鮎をまるで業者さんのように綺麗に処理をして新鮮な状態で冷凍して届けてくれます。

魚を触るのも得意ではなかったのですが、さすがに慣れて毎回4匹ほどの鮎を塩で洗ってヌメリをとって、ほぼ毎日焼くようになりました。

今のところ飽きる事なくたくさん食べてくれるので、少なくとも40匹以上は娘のお腹の中に。私自身は年に一度くらいは鮎を買ったかな?という程度で、今までこんなに毎日鮎を焼いたことも食べたこともありませんでした。
鮎の焼き方も奥が深く、グリルやオーブンを試した結果、フライパンでじっくりゆっくり約1時間くらいかけて焼く方法にたどり着きました。

囲炉裏で焼く方法に近付けるように弱火で焼いていますが、それでもたまに内臓が破裂してしまうことも。ゆっくり焼くと鮎から出てきた脂で皮はこんがり、身はふっくらとおいしく焼き上がります。

鮎は秋口頃まで釣れるそうで、我が家にはまだまだ鮎が届きそうです。
