2022.1.30
おやつの時間
子どもが2歳になり、色々とスムーズに進まない場面が増えてきました。嫌も嫌も全部嫌。これでもかという程見事に「嫌」「○○しない」で返されます。そのほかに最近は「これ何?」「何の音?」がブームのようです。
ちょっと休憩したい子供とのおやつの時間。数字やアルファベット、動物型のビスケットを出すと「これ何?」が始まってしまいます。

ビスケットをひとつ取っては「これ何?」と確認してから食べるので、母にとってはなかなか休憩にならない子供のおやつの時間となってしまいました。
母の本当のおやつの時間は、子供を寝かしつけたあと。自分だけのお茶を入れてゆっくりお菓子を食べる、大切な充電時間です。
