2022.11.27
次こそは(続編)
今度こそうまくグリーンを育てるんだ!と小さく意気込んだのが昨年の10月。どうやらわたしは春と秋の年2回、グリーン熱のビッグウェーブがくるようです。
この1年で育て上手になったとはいえないものの、もれなくこの秋にもウェーブはやってきました。そして育てやすそうな植物を2つ我が家に迎え入ることに。

今回はお助けグッズを取り入れました。それは、土の水分量を目盛りで教えてくれるもの。
100種類以上の植物を育てている方も使っていると何かで知って、早速購入。実は、土を触って乾燥しているかを見極めることに自信がなかったのです。

使ってみて分かったのが、置いている場所は同じなのに、鉢によって乾燥するサイクルが違うということ(グリーン業界では常識かもしれません)。今までの自分の感覚との答え合わせができてよかった。
水やりのタイミングもなんとなく分かってきて、今のところ順調に育ってくれています。まだまだウェーブの中にいるわたし。次はアジアンタムをハンギングにと企んでいます。
