2023.4.16
香りで飲むお茶
おせんべいとか蜜柑とか、人が食べていると欲しくなるものってありますよね。TE HANDELのお茶もそれだなって思います。
カップに注ぐとフルーツやハーブの香りが湯気とともに漂って、側に子供がいると自分も飲みたいといいます。

香りがするお茶はあまり得意ではなかったのですが、TE HANDELのお茶はなんといっても香りがわざとらしくない。
CMではよく見ますが、人って風味がいいものを口にするとほんとに目をつむってしまうものですね。豊かな香りにしばらく浸ってしまいます。

あらためて自分の暮らしを円グラフにすると「バタバタしてる」か「ダラダラしてる」かの2パターンしかないことに気づいてしまい、ほどよくリラックスしている時間を意識してつくるようにしています。
スマホはなるべく見ずに、本を読んだり語学の勉強(NHKの韓国語とイタリア語のラジオを聞いてるだけですが)をしてるのですが、そんな時に欠かせないのがお茶。
豊かな時間を意識してつくること自体が我ながら貧しい感じもするけれど、最近はそんな風に過ごしてます。
TE HANDELのお茶、ただいまエンベロープではティーバックをお求めいただけます。よろしければぜひ。
