2024.6.02
アトリエで聞こえた音の正体
リゼッタのアトリエでの出来事。後ろの方からスンスン、スンスンという音が聞こえてきました。その後、ズーズー、ズーズーとも聞こえてきたので、何をしているのか覗いてみました。
まずは、ズーズーの正体。パタンナーさんが目打ちで印の線を引く音でした。地の目に沿って、ズー、ズーと。平織のリネンは幅もくるわずに一本線が引けるそうです。職人技に感動しました。

次はスンスンの正体。こちらはハサミで裁断する音。目打ちで記した線を裁断していきます。

音の正体は、ピコ刺繍のサンプルの準備をしている音でした。

こちらはアンティークのブラウスに施されているピコ刺繍。はしごのような刺繍の中心でカットすると上の写真のようになるそうです。

ピコ刺繍はどのようなデザインになって登場するのでしょうか。出来上がりがとても楽しみです。
