2024.8.25
毎朝、おにぎりをのせる木のお皿
少し前に、KOHOROのお店で隅田朋之さんの木のお皿を購入しました。
当然ですが、一枚一枚木目が違い、並べたり比べたり、時間をかけて6寸のお皿を2枚選びました。(グラスを購入していたわたなべも言っていましたが、じっくり迷い選べるのは実店舗ならではですね)
実際に使っているというKOHOROスタッフに使用感など教えてもらい、使用後はすぐに洗って拭く!を徹底しています。毎朝、子どもの朝ごはん、おにぎりなどを載せて大活躍の木のお皿。割れないので本当に助かっています。

割れない食器の選択肢はたくさんありますが、木のお皿は想像以上に使い勝手がよく、何より使うと気分が上がります。蒸したトウモロコシやサツマイモ、果物にもぴったり。

その時によって出合える木目が違うので、またゆっくり買い足していきたいな、と思っています。
