2024.9.29
私の手みやげ3選
子供が大きくなり、再び友達と集う機会が増えてきました。久しぶりの再会でも、まるで昨日も会っていたような時間が過ごせるのってしあわせなことだなと思います。
一方変わったこともありまして、それは手みやげを持参するようになったこと。お互い用意するタイミングがあればなのですが、渡したり渡されたりって昔はなかった習慣です。

以前Xで「大人は小さなおみやげに想いを託している」みたいな投稿があって、なんてうまいこと言うんだろうととっても共感しました。
「会えてよかった。元気でいてね」という気持ちを会えなかった時間を埋めるように贈るんですよね。
私の手みやげルールは、気軽に受け取ってもらえる価格のもの、そして自分自身が「これ本当にいいんだよ」ってすすめられるもの。そんな視点で選んでいます。
ということで、最近の私のおすすめを紹介させてください。
(1)カフェリゼッタのスコーン
手前味噌ではありますが、私はスコーンの中でカフェリゼッタのスコーンが一番好きでして、このおいしさを伝えたくて渡してます。ELMERS GREENのドリップバッグを一袋添えて「お茶セット」にするのもおすすめです。

キッチンクロスとして、ハンカチとしても使える小さなリネンクロス。見た目も可愛いので確実に喜んでもらえます。レッドとブルーの2色あるので渡す相手をイメージしながら選ぶのも楽しいです。

(3)酢屋茂の甘酒
飲むと元気が出て、お腹の調子も整って、なによりおいしい長野県酢屋茂の甘酒。この夏も夏バテ対策として渡しました。
一つ335円なので、数人集まる会で配るのにぴったりです(瓶でなく袋詰めで重くないのも助かります)。

