2025.8.10
メタセコイア並木と湖
日常からちょっと離れた景色を見たくなって、少し遠くの街を旅してきました。

滋賀県・琵琶湖からほど近いマキノ高原にあるメタセコイア並木。道中は山か田畑かというくらい緑が多く、とても長閑なところでした。
35℃に届きそうな暑い日でしたが、並木の下は驚くほど涼しくて気持ちがいい。何もせずぼんやりと座っているだけで癒されます。

並木の隣は農園が広がっていて、もう栗が実をつけていました。きっと秋の紅葉シーズンも素晴らしい景色でしょうね。


メタセコイア並木を堪能したところで、湖北から東側へぐるりと移動。この小さな旅で目指した景色は琵琶湖の夕景だったのですが、陽が沈むにはまだまだ時間がかかるようでした。

琵琶湖が思いのほか近いと実感できたので、出不精のわたしもまたすぐに来れそう!……ということで今回は夕景を断念。次に訪れるときは、今日見た景色の向こう側に足を運んでみようと思います。
