スタッフこぼれ話

ちょっとしたできごと、のんびり配信

腸活はじめました

仕事復帰をして早4ヶ月。俗にいう「保育園の洗礼」で家族全員で永遠に終わらない発熱風邪のリレーを続けることになり、こりゃまずいと免疫について色々と調べるなかで「腸活」というキーワードに辿り着きました。専門家ではないので詳しいことは割愛しますが、とにかく腸内環境と整えることが免疫力アップには必要で、そのためには多種多様な善玉菌を摂取することが大切。

そんなわけで、しばらくお休みしていた塩糀、醤油糀、玉ねぎ糀づくりを再開。

▲今年の梅仕事とともに塩糀と醤油糀は仕込みました

毎年恒例の梅仕事にも取り入れようと、梅シロップに米糀をぱらり。

味噌や醤油、納豆を意識的に食べるのはもちろん、善玉菌のエサになるオリゴ糖をヨーグルトにかけたものが日々のデザートです。

因果関係はわかりませんが、腸内環境を意識し始めてから発熱を伴う風邪はひかずに2ヶ月半が経過。なんとかこの記録を伸ばしていきたいものです。

そんな個人的な事情もあり、先日久しぶりにオーガニックわたしのぬか床を再入荷しました。こちらも週末から始めて、善玉菌をますます増やしていくつもりです。

外に出ればサウナに入ったかのような蒸し暑い今日このごろ。みなさま夏バテしないよう、たっぷり休んで免疫を高めて、元気に過ごしましょうね。