スタッフこぼれ話

ちょっとしたできごと、のんびり配信

ベトナムの旅

22年ぶりにベトナムを旅行してきました。向こうは雨季で日本と変わらないぐらい暑いはずでしたが、涼しくて過ごしやすかったです。

以前は移動も現地の人とのコミュニケーションも本が頼りで、カメラもフィルム撮影。何もかもアナログだった遠い旅の記憶をぼんやりと思い返しました。

グーグルマップを見ながら数時間歩けば自然と土地勘が生まれる今。スマートフォンってつくづく便利です。

▲色鮮やかでタイルが取り入れられたエクステリアの建物が多く、フォトジェニックな街並みのベトナム南部ホーチミン
▲観光名所のベンタイン市場

滞在は5日間で目的は現地ならではのものを食べること。1日5食のスケジュールを組みたいぐらい食べてみたいものばかり......!トラディショナルなベトナム料理を楽しんできました。

▲食べたものダイジェスト。バインセオ、フォー・ボー、ダウフー・ムオィ・サー、郷土料理など

写真にはありませんが蟹づくしの料理、南国フルーツやチェー、ヨーグルトコーヒーなども美味しかったです。

▲ローカルで美味しいお店の見つけ方は「ベトナム人が集まっているところへ」です。都市部では飲食店が朝・昼・晩、問わず賑わっています

現地と日本の両方で雑貨店をしている友人も渡航中で、仕事に同行してソンベ焼の窯元を見学させてもらいました。

▲友人は伝統工芸(ソンベ焼)を絶やさないよう、魅力を国内外に発信しながらベトナムの作家さんと一緒に器をつくる仕事をしています
▲たくさんの器を焼き上げる巨大な登窯。特別な縁と機会が重ならければ出合えなかった光景に、今もなおこみ上げるものがあります
▲静かなトンネルを抜けたところにある友人のお店。長い時間を要したという新作の器がとても素敵でした

短い期間でしたが、非日常を存分に体感できた旅行でした。