イベント・ニュースや読みもの note
20.01.28
《スタッフ買い物帖》リゼッタのセールで買ったのは…
さらに新しいアイテムが加わった、リゼッタ冬のセール。もうチェックしていただけましたか。一目ぼれで決めたスタッフがいたり、ずっと欲しかったものを手に入れた幸運なスタッフがいたりと、私たちもお得なお買い物を楽しんでいます。今回はみんなのお買い物をご紹介します。
■一つには決められなくて…/スタッフあまの
●買ったもの:スージー (サパン 36)
「欲しいものがいくつかあって絞れない」と何点か購入したのが、スタッフあまの。その中からスカートとブラウスを見せてもらいました。
スタッフあまの:「冬の服装に光沢感を取り入れてみたい…という小さな野望が叶えてくれたのが、ウールコットン×リネンのスカート『スージー』です」
「デザインはすっきりシンプルが好みなので、潔いボックスプリーツにも惹かれました。ほんの少し艶のある生地がちょうどよく、手持ちの服から浮くことがなく助かっています」
●買ったもの:テス(グリ36)
スタッフあまの:「ブラウスはコットンリネンの『テス』を買いました。実は昨年アンティークホワイトを買い、今回のセールでは色違いのグリを…それくらいお気に入りなブラウスです」
「襟が立った構造なので首元に締めつけがなく、すっきり見えるのにゆとりがあるのが嬉しいです。
透けない素材なので、アンダーウェアが何色でも大丈夫。気負わずスマートが実現しますよ」
■みんなから褒められるきれいな色/スタッフいしかわ
●買ったもの:アイーダ(カナリ)
セールだからできる冒険ってありますよね。モノトーンの服が多いいしかわは、普段選ばないきれいな色を選んで正解だったそうです。
スタッフいしかわ:「私が選んだ色『カナリ』は鮮やかだけど渋さのある絶妙な黄色です。
グレーの『グリスーリ』と迷ったのですが、せっかくセールだし挑戦してみようといつもは着ない色をセレクト。スタッフの評判もよくて大正解でした」
「厚手ではないので真冬は寒いかな…と心配していましたが、カシミヤ100%のおかげでしょうか、サーマルTシャツに羽織るだけで十分あたたかいです。
もうひとつの心配ごととして、起毛しているので他の服に毛がつかないかな…とも思っていましたが、全然つかないので助かっています。明るい色なので、春先まで楽しみながら着れそうです」
●買ったもの:ダーシー(フジサン)
スタッフいしかわ:「寒い日がつづいていたこともあってセーターも購入。柄が可愛いくて、無地ばかりのワードローブに加えたくて『ダーシー』を選びました。
見た目より柔らかくて、とっても軽いのも惹かれた理由です」
「 『ダーシー』を買ったスタッフは3人もいて、みんな寒い日になると着てくるのでよく服装が被ってしまいます。(それくらい、頼もしいあたたかさなのです!) 」
■その色に惹かれて/スタッフみつい
●買ったもの:オスカー(ローリエ)
定番のアイテムも色が違うだけで新鮮。月桂樹カラーのスウェットパーカーを選んだのはスタッフみついです。
スタッフみつい:「深みのあるグリーンが好きで、その色にひかれて『オスカー』のローリエを選びました。
普段はニットばかり着ているのですが、厚みのあるスウェット素材があたたかくて、ニット以外のアイテムを取り入れるのが新鮮で楽しいです」
「 ゆったりしすぎず、タイトになりすぎずほどよいサイズ感なので、組み合わせがしやすく便利です。
今日のようにグリーンのチェックのワンピースの上から着たり、ふんわりとした薄色のギャザースカートに合わせたりして着ています」
■なめらかな肌ざわりのプルオーバー/スタッフおがわ
●買ったもの:エディ(アンティークホワイト 36)
スタッフおがわが購入したのは、アンティークホワイトカラーのプルオーバー「エディ」。シーズンを問わず着られるアイテムなので、早速活躍しているそうです。
スタッフおがわ:「ずっと気になっていたプルオーバーだったので、迷わず買いました。
裏毛のコットンジャージーのアイテムは他にも持っていますが、『エディ』はとてもなめらか。柔らかでとても着心地がいいんです」
「コンパクトなつくりなので155cmの私が着てもすっきり。上にニットのカーディガンを羽織ってもモコモコにならないので、一番寒いこの時期に重宝しています」
-
《スタッフ買い物帖》上品さのある詰まった襟。やわらかな印象を引き出してくれるブラウス「セシィー」
-
《スタッフ買い物帖》ナイロンの静かな存在感も容量も、私たちにちょうどいいリュック
-
《スタッフ買い物帖》底つき感のない座り心地が魅力。スクエアシートクッション
-
《スタッフ買い物帖》いくつも欲しくなる、私たちのYOHEI NOGUCHIアクセサリー
-
《スタッフ買い物帖》わたしの二足目のAUTTAA
-
《スタッフ買い物帖》つくることと味わうことを楽しむ。友人との味噌づくり会