イベント・ニュースや読みもの note

18.03.25

《つくり手ファイル》木工家田澤祐介さん×和菓子職人長沼輪多さん:後半

4月6日(金)より二子玉川のshedで開催される「田澤祐介/木工展」。今回の展示会に花を添えるのが、「梅香亭」の和菓子職人長沼輪多さん。田澤さんの器にあわせてお菓子を創作します。田澤さんにお話を聞いた前半記事はこちら。※こちらの展示会は終了しました。

■田澤さんの木の器に合わせて

春の訪れを感じさせる3月半ば。展示会のためのお菓子が完成したと聞き、長沼さんのもとを訪ねました。

▲昭和33年創業の和菓子店「梅香亭」(板橋区南町)。創業当時に植えられた梅の花が、春の風に吹かれて舞っていました

整然と道具が並ぶ静かな休日の工房。そこで目にしたのは、つやつやと宝石のように輝く鹿の子でした。

▲子鹿の背の模様に見立てた「鹿の子」。餡に甘く煮た豆をつけた伝統菓子です

▲祖父の代からつづく和菓子店で、家族とともに店を営む長沼輪多さん

「和菓子は趣向を凝らしたものが多いのですが、器が映えるように素材を生かしたシンプルなお菓子を選びました。

奥の緑色はうぐいす豆です。青臭さを和らげるために、柚子で香りづけをしています。白は手亡豆、上に散らしているのはフリーズドライの桜です。

そして手前が、ほうじ茶の香ばしさを加えた大納言です。基本的に、茶道では茶を原料に使ったお菓子は出さないのですが、ギャラリーで提供するのでいつもとは違う試みをしてみました」(長沼さん)

鹿の子を試食させてもらうと、ふっくらと炊きあげられた豆と餡のおいしさが口の中で一体に。それぞれのお菓子がまとう柚子や桜、ほうじ茶の香りがふわっと広がります。

そして召し上がる時にぜひご覧いただきたいのが、その中身。切り分けると餡に包まれた羊羹が姿を現します。

重厚な見た目とは裏腹に持ちあげた時の軽やかさなど、意外な一面ももつ田澤さんの器。それに倣って、お菓子にも思わぬ発見があったらと考えたのだそうです。

▲断面の美しさにもぜひ注目を

さらにご用意するのがこちら、水羊羹と錦玉です。涼しげな寒天菓子には桜の葉と花のエキスが使われていて、清らかな水に漂っているかのよう。

「桜の木の器に合わせた、桜をテーマにしたお菓子です。水分量が高いので味が凝縮して、繊細な桜の香りも味わえますよ」

▲桜の葉に包まれた見目麗しい錦玉

▲こちらは水羊羹です。※会期中の気温によって仕様の変更やどちらか一種類のご用意になるかもしれません

■和菓子を通して伝えたい、季節の移ろい

今でこそ和菓子づくりに邁進する長沼さんですが、最初からこの道に進もうとは思っていなかったそうです。

「幼いころから近所の人から3代目と呼ばれて、嬉しさもあるけれど反発心もあって。高校卒業後はバスケットボールシューズをつくる仕事に就きたくて、デザインを学びました。

でもものづくりに携わるうちに、自分の中にある和菓子のDNAのようなものに行きついたというか。やっぱり自分は和菓子なのかと思ったときに、おじいちゃんが具合悪くなって。店を手伝いながら、やっぱりここにいよう思ったんです」

▲これHPに載るんですよね、両親に読まれたら恥ずかしいですねと言いながら、取材に応じてくれました

「人生を楽しませてくれるものが、和菓子にはいっぱいあるんですよ。和菓子が表現する季節感を、もっとみんなにわかるかたちで伝えていけたらと思っています」

▲お菓子とともにお茶もご用意してお待ちしています

>>《つくり手ファイル》木工家田澤祐介さん×和菓子職人長沼輪多さん:前半

■田澤祐介/木工展
2018年4月6日(金)から 4月15日(日)
11:00-19:00(最終日17:00)
〈田澤祐介さん在廊日〉
4
7日(土)、8日(日)、14日(土)、15日(日)
※お支払いは現金のみの対応です。

〈お菓子〉
お茶と和菓子(落雁つき)セット 1000円
お持ち帰り和菓子 500円 ~、焼菓子250円~
shed(東急田園都市線、大井町線二子玉川駅から徒歩3分)

※こちらの展示会は終了しました。

カテゴリ:エンベロープ, shed, つくり手ファイル

「つくり手ファイル」バックナンバー
最近の記事
Top