イベント・ニュースや読みもの note
20.08.25
《スタッフ買い物帖》SALUÉの最初の1枚に。愛用者増えてます
私たちが愛用するアイテムをご紹介する「スタッフ買い物帖」。今回は持っているスタッフの多い、SALUÉ(サルエ)の「ワンサイドスリットロングスカート」です。みんなSALUÉの最初の1枚に選んだという万能アイテム。身長も体型もばらばらなスタッフの、私服の着こなしをお楽しみください。
■インパクトのあるトップスに合わせて/スタッフこやま
●色:アイボリー

年末年始の記事「2019年買ってよかったもの」に、スタッフあまのがこのスカートを載せていたのを見てずっと気になっていて、春に購入したというスタッフこやま。
「ストレートシルエットだと思っていましたが、よく見るとひそかにフレア。だからこそ足さばきもよく窮屈に感じないんだなと、履いてみてわかりました」

「色や形にインパクトのあるトップスをインして、スカートの分量を多く見せてすっきりと着るのが好み。ウエストゴムで楽なのにきれいめな印象だから、スニーカーでもサンダルでも、上品にまとめてくれるところが助かっています。
冬はいろいろなニットと合わせたいな~と、今から頭の中でリストアップしています」

■リボンの魅力に気付きました/スタッフわたなべ
●色:チャコール

「たくさんスカートは持っているけれど、今まで持っていなかった、すっとしたシルエットに惹かれて」というスタッフわたなべは、手持ちのスカートが白系ばかりだったので、意外性を求めてチャコールを選んだそうです。
「好きなところは、サイドだけに入っているスリット。スマートな縦型シルエットなのに、女性らしさも加わったデザインが気に入っています」

「実際に着るようになってから感じたのは、ウエストリボンの魅力。スカートと共布でできていて、よいバランスが生まれます。あるのとないのとでは、大きな差があるなと思っています。
このスカートを主役にしたくて、できるだけコンパクトなトップスを合わせて楽しんでいます」

■全身のバランスが取りやすい!/スタッフいしかわ
●色:アイボリー

スタッフいしかわは、今まで敬遠していたという縦長スカートに挑戦できた喜びを伝えてくれました。
「腰張り体型なので、縦長スカートを履くとシルエットがいまいちだったり動き辛かったりすることが多く、ふわっとしたスカートを選びがちでした。
でもこのスカートは、縦長だけどゆとりがあるので、試着したら楽に着ることができて。どんな体型の人も受け止めてくれるようで、嬉しかったです」

「普段、シンプルなカットソーに前開きのワンピースをばさっと羽織るコーディネートが多く、中をコンパクトにまとめたいので、ギャザーがなく広がらないこのスカートがぴったり。
どんなトップスを合わせても、全身のバランスがとりやすいのが気に入ってます」

■一番はじめに買ったSALUÉ/スタッフあまの
●色:アイボリー

最後は私、スタッフあまのから。
私がSALUÉを知るきっかけになったのは、バンドカラー長袖シャツドレスやカシュクールコートといったリトアニアリネンの服でした。
でも、取扱いが決まった頃、ちょうどSALUÉがリネン以外の服にも力を入れはじめたところで。
このコットンリネンのスカートを試しに履いてみたときに、なんて日常に取り入れやすいスカートなんだろう!と、仕入れた中では密かに注目株でした。

厚手で透けないキャンバス生地だから1枚で着ることができ、ウエストゴムで楽なのに、すっきり見えて美しく感じさせるシルエット。
コットンリネンだから、SALUÉの服の中でも手を出しやすい価格帯であり、試着ができないオンラインショップのお客様にとってSALUÉを取り入れる最初の1枚になるかも、と感じました。
私自身、最初に買ったのはやはりこのスカート。春夏秋冬問わず想像以上の活躍ぶりで、SALUÉの服の懐の広さを感じています。
このスカートがきっかけになり、リトアニアリネンの服も少しずつ増やしています。

今回のスタッフ4人とも、このワンサイドスリットロングスカートを最初のSALUÉに選んでいました。身内といえども、スタッフだってお客様のひとりなので、嬉しい反応です。
皆様にも、はじめの一歩に、自信を持っておすすめできる1枚です。
-
《スタッフ買い物帖》お財布を失くしても、またこれを買いたい。ゆるやかな経年変化でプロダクトのようなSTUDIO LA CAUSEの革製品
-
《スタッフ買い物帖》足の冷えをなかったことにしてくれる、羊の恵み。FLOKATIのメリノスリッパ
-
《スタッフ買い物帖》わたしのYARN遍歴
-
《スタッフ買い物帖》上品さのある詰まった襟。やわらかな印象を引き出してくれるブラウス「セシィー」
-
《スタッフ買い物帖》ナイロンの静かな存在感も容量も、私たちにちょうどいいリュック
-
《スタッフ買い物帖》底つき感のない座り心地が魅力。スクエアシートクッション
-
《木曜日のエッセイ》vol.32 イタリア・サルデーニャ島の伝統の布織物が息づくインテリアブランド「ANTOTE」
-
《木曜日のエッセイ》vol.31 つながりを感じる手染め糸「マノス デル ウルグアイ」
-
《木曜日のエッセイ》vol.30 玄米を食卓の選択肢に。魅力を伝え続ける「まるざ発芽玄米研究所」
-
《SHOP EVENT NEWS》LISETTE リネンを纏う-クラシカルな服と暮らし-/阪急神戸店
-
《SHOP EVENT NEWS》MOORIT WORK ROOM・リネンバード北浜/松田紗和「糸で作る文様 マクラメレースのアクセサリー」展
-
《SHOP EVENT NEWS》コホロ淀屋橋/iroiro at コホロ