イベント・ニュースや読みもの note
19.04.05
《スタッフセレクト》白ブラウスを更新、私に合う1枚を探して
身に着けるとぴしっと背筋が伸びるような、白いブラウスには特別な力があります。今の私の気持ちにぴったりとくる1枚を探して、エンベロープスタッフがリゼッタのコレクションから選びました。
■レース×Aラインで可愛らしく/スタッフしみず
襟元と左袖に入ったレースが可愛らしい「ルアナ」。「思った通りのシルエット!」と絶賛するのはスタッフしみずです。
シャツ地メーカーがつくった生地はしなやかな張り感があるので、ゆるやかなAラインをキープ。 イタリア製の上質なレースが、大人っぽく感じさせてくれます。

スカートは、綾織りリネンのギャザースカートを。白とベージュ淡い色のコーディネートに、赤い革バッグでアクセントづけしました。

「身長153cmの小柄で細身の体型なので、ふわっとしたブラウスだと子どもっぽく見えてしまうのが悩み。
このブラウスは首まわりのあきが大きめで、上質なレースが大人っぽく感じさせてくれます。
もう少し暖かくなったら、ストレートのインディゴのデニムに、コホロで買った麦わら帽子を合わせて着たいなと思っています」
■パンツスタイルのメンズライクを解消/スタッフかわかみ
普段パンツスタイルが多い、かわかみ。メンズライクにならずに着られる1枚を、と選んだのがコットンラミーのブラウス「ジョスリン」です。
胸下で切り替えが入り、リボンを結ぶデザインのジョスリン。上からカーディガンなどを羽織っても、リボンがアクセントになり華やかです。

袖のかたちもふんわりとしていて、すっきりとした黒パンツとあわせても。
「カジュアルにも、あらたまったシーンでも活躍してくれそうな1枚です。スカート派の人には、シャツをインした着こなしがおすすめです」

「このブラウス、後ろ姿も素敵なんですよ。背中にボタンがついていて上品な感じ。細かいところまで考えられているなと思います」
■白シャツを大人っぽく着たい/スタッフあまの
最年少スタッフあまのが選んだのは、すっきりと大人っぽい「レスター」。
しみずが着た「ルアナ」と同じ、リネンなのにシワになりにくい生地が、洗練された雰囲気です。
ロングプリーツスカートと合わせると、清楚で落ち着いた印象に。

「リゼッタのブラウスの中ではシンプルなデザインですが、サイドのカーブのラインや 胸元の十字の切り替えなど、着ると随所に小技が効いていることに気づきます」

「正面から見たデザインはとてもすっきりしているので、ボトムスは少し個性的なものを履きたい気分。
プリーツのロングスカートを合わせたら、大人っぽい可愛らしさがプラスされました」
カテゴリ:リゼッタ, エンベロープスタッフセレクト
-
《スタッフセレクト》JOURNEYの革バッグ、みんなのいちおし教えて
-
《スタッフセレクト》外でも家でも大活躍のかご。どうやって使う?
-
《スタッフセレクト》送料無料まであと少し。買い足しはフラベドのコンフィチュールでいかがでしょう
-
《髪留め展》ロングもショートも楽しめる。スタッフがいちおしの髪留めを選びました
-
手仕事あふれるBUNONの服と初夏のコーディネート
-
スニーカーの足元どうしてる?NOVESTA愛用スタッフ3人のある日のコーディネート
-
《木曜日のエッセイ》vol.32 イタリア・サルデーニャ島の伝統の布織物が息づくインテリアブランド「ANTOTE」
-
《木曜日のエッセイ》vol.31 つながりを感じる手染め糸「マノス デル ウルグアイ」
-
《木曜日のエッセイ》vol.30 玄米を食卓の選択肢に。魅力を伝え続ける「まるざ発芽玄米研究所」
-
《SHOP EVENT NEWS》LISETTE リネンを纏う-クラシカルな服と暮らし-/阪急神戸店
-
《SHOP EVENT NEWS》MOORIT WORK ROOM・リネンバード北浜/松田紗和「糸で作る文様 マクラメレースのアクセサリー」展
-
《SHOP EVENT NEWS》コホロ淀屋橋/iroiro at コホロ