イベント・ニュースや読みもの note
22.01.03
2021 私に元気をくれたお買い物 vol.03
年末からお届けしているスタッフのお買い物紹介。暮らしやおしゃれに彩りを与えてくれたもの、日々のちょっとしたストレスを和らげてくれたもの、新しい楽しさをもたらしてくれたものなど……私たちを元気づけてくれたポジティブなお買い物体験を3回に渡ってお届けします。
2021 私に元気をくれたお買い物 vol.01はこちら
2021 私に元気をくれたお買い物 vol.02はこちら

●シャンプーが疲れを癒す時間に/余[yo]余白シャンプー
「はじめはお試しで使わせてもらった余[yo]のシャンプー。とても気に入ったので『余白2潤い感』を継続して使うことにしました。
髪が長いのでこれまでは毛先の方が乾燥しているように感じていたのですが、朝起きたときに毛先がパサパサーということがなくなり、くしでとかすだけでまとまるようになりました。広がりも抑えられ、指通りがよくなりました」

「毎日香りを楽しみながらマッサージをするお風呂時間、今ではその日一日の疲れをほぐす大切な時間になっています」
●ゆらゆらとくつろぐ時間がしあわせ/NychairXのロッキングチェア
「リビングルーム用にNychairXのロッキングタイプを購入しました。
ロッキングチェアってスペースを取るイメージがありましたが、すっきりとしたフォルムなので圧迫感は感じませんでした。軽いので移動もらくらく、掃除機を走らせるときには折りたたんで隅にお片付け。デザインや座り心地だけでなくとても機能的な椅子でした」

「私は迷わず白を選びましたが、シートを取り外してクリーニングできるところ、破れてしまっても替えのシートが購入できるというところがとても心強いです。長く使うためのサポートがきちんとあるのって素晴らしい!
ハンモックに乗っているかのような心地よさが楽しくて、身体をあずけ、窓辺でゆらゆらとくつろぐ時間がとても幸せです」

●リゼッタのタートルネックで温活/リゼッタのカットソー「アロルド4」
「この一か月ほどひどい頭痛が続き、医者に診てもらったところ『血流が悪くなって筋肉が凝り固まっている。身体の“首”がつく部位をあたたかくするのが大事』とのこと。
そこで、以前から気になっていたタートルネックカットソー・アロルド4をこの機会に購入。スタッフの間でも人気で以前から気になっていたアイテムです」

「首をあたためることはもちろん、手首まで十分にカバーできる長い袖丈でリストウォーマーの役割もあり、なにより肌触りが抜群。ストレスなく温活ができてとても気に入っています」
●お絵描きデビューした子供に/STOCKMAR 蜜ろうクレヨン
「子供が成長するにつれ遊びの種類がふえ、最近お絵描きデビューしました。
目一杯お絵描きを楽しんでほしいと思う反面、なんでも口に入れてしまうのが不安。自然素材でできたクレヨンを買ってみたけど、硬くできていて描きづらそう。そこで友人から薦めてもらったSTOCKMARのクレヨンを買ってみました」

「蜜ろうでできているので万が一口に入れても害がないのはもちろん、ほどよい硬さで子供の力で描いてもちゃんと色がのり発色もとてもいい。『お絵描きしたい』とクレヨンを持ってくる子供の姿が愛らしいです」

●朝ごはんから夜ご飯まで食卓を支える鍋/「中尾アルミ製作所」ペリカン雪平鍋
「我が家では休みなしの雪平鍋。実家にある年季の入った雪平鍋に憧れて購入しました。お醤油味の茶色い料理が多い私にはこのお鍋がちょうどよいです。
朝はチャイをつくり、昼は煮込みうどん、夜は煮物や味噌汁など煮込んでばかりですが。アルミは熱伝導がよいのであっという間に調理ができます」

「お手入れはボンスターで磨くと簡単にきれいになりますが、使い込んだ茶色い様子も気にいってます。味のある鍋に楽しみながら育てたいです」
>>「中尾アルミ製作所」ペリカン雪平鍋はこちらより購入できます
●冬でも完売するほど人気の日傘/サンバリア100の日傘
「やっとで購入した日傘です。冬季でも入荷後即売り切れるほど人気があります。わたしは日焼けや直射日光に当たると体調が悪くなるので、強力な日傘を探してこの傘にたどりつきました。
傘の影が濃いのでUV遮断率の効果を感じ、そして熱も和らいでいるようです。軽量コンパクトタイプなので持ち運びは非常に便利」

「一番活躍した日はオリンピック開会式当日です。当日は猛暑で日差しも強烈でしたが五輪マークを一目見たく、ひと気を避け日傘をさしながら出現を待ちました。
日傘のおかげで日焼けや体調も影響なく感動の光景を目にすることができました」

●リネンシーツデビューしました/LIBECO フィッテッドシーツ クラシックス
「この秋お届けした特集『リネンと眠る』をきっかけに購入したのが、LIBECOのフィッテッドシーツ クラシックス。 使い始めてから一か月ほどですが、布が織物だということを改めて教えてくれるような繊細な肌触りでこれまでにない体験でした」

「長袖パジャマを着ているのでリネンが素肌に触れるのは足先だけですが、その肌触りが気持ちよくて…… ベッドリネンの上で靴下を履くのはもったいないように思うほど。深い安らぎを感じています」
>>LIBECO フィッテッドシーツ クラシックスはこちらより購入できます
●気分をかえたい時の飲み物に/ヒヅミ峠舎の陶器カップ
「ギャラリーショップでひと目惚れした陶器のカップは『ちょっと飲みたい』ときに大活躍し、手放せないものになりました。
容量は1カップに満たない180mlなのですが、ワインや梅シロップのお湯割り、ブラックコーヒーなど自分にとって量は飲めないけれど、気分転換に味わいたい飲み物にぴったりでした」

「陶器のざらっとした手触りも好きで、手の中にちょうどよく収まったカップを使うときはなんだかリラックスできる気がします。衝動買いでしたが買ってよかったです」

●推しをイメージ、香りのオーダー/i mirisi フレグランスミスト
「今年の夏に開催したi mirisiさんのフレグランスミストオーダー会。昨年からKPOPにはまっている私は、スタッフ3人とともにそれぞれの『推し』をイメージした香りをオーダーしました。
星座と3つの言葉をもとに香りをつくってくれるので、どの言葉にするか3人のグループLINEで(時には爆笑しながら)話し合って、これだと思う3つの言葉を決めました。モノを手に入れることも目的ではあるのですが、お買い物の過程まで楽しい体験でした」

「届いた香水は、イランイランやローズが入ったロマンティックでエキゾチックな香り。あるときは職場であるときは自宅で。気分転換にひとふきし、推しを近くに感じながら過ごしています」
●手元が潤うだけでしあわせ/ネイルオイルとネイルサロン
「この冬はじめてネイルサロンに行きました。頻繁にアルコール消毒をしていたら、爪が乾燥しささくれができるようになったのでハンドケアをしてもらったのです。
行ってみた感想ですが、やっぱりプロは違う!ご覧の通りカラーはしていないので華やかではないのですが、ささくれと乾燥が軽減された手元を見るとそれだけでうれしくて元気になります」

「最近は、眠る前に施術時に購入したネイルオイルを塗るようにしています。以前は洗濯ものをたたむときにひっかかりを感じていましたが、今はそれがなくなるなどちょっとした場面でしあわせを感じています」
カテゴリ:リネンバード, リゼッタ, エンベロープ, エンベロープフードホール, エンベロープウェルビーイング
-
《木曜日のエッセイ》vol.32 イタリア・サルデーニャ島の伝統の布織物が息づくインテリアブランド「ANTOTE」
-
《木曜日のエッセイ》vol.31 つながりを感じる手染め糸「マノス デル ウルグアイ」
-
《木曜日のエッセイ》vol.30 玄米を食卓の選択肢に。魅力を伝え続ける「まるざ発芽玄米研究所」
-
《SHOP EVENT NEWS》LISETTE リネンを纏う-クラシカルな服と暮らし-/阪急神戸店
-
《SHOP EVENT NEWS》MOORIT WORK ROOM・リネンバード北浜/松田紗和「糸で作る文様 マクラメレースのアクセサリー」展
-
《SHOP EVENT NEWS》コホロ淀屋橋/iroiro at コホロ