イベント・ニュースや読みもの note
20.06.18
《SHOP訪問》ジャムと楽しむソフトクリーム「FLAVÉDO ROOFTOP」がオープン
熊本「FLAVÉDO」のカフェが、東京二子玉川にもオープンしました。こちらの店の主役は熊本の果物でつくったジャム、そしてジャージー牛乳のソフトクリームです。場所は玉川高島屋の屋上庭園。緑がきれいで多摩川からの風が抜ける気持ちのいい場所です。
■屋上庭園にたたずむ小屋
玉川高島屋の7階には、水辺のある庭園があります。
ところどころにテーブルが配された緑を抜けると、そこにはぽつんとたたずむ小屋があって、それが「FLAVÉDO ROOFTOP」です。




熊本の生産者との交流から生まれたフルーツジャムの数々は、もちろんここでもお求めいただけます。


■「山のいぶき」のジャージー牛乳のソフトクリーム
ソフトクリームには、「山のいぶき」のジャージー牛乳を使っています。
山のいぶきは、牛を育てるだけでなく牛たちのごはんとなる牧草づくりからご自分たちで手掛けている熊本県阿蘇郡のブランドです。

牛が健康であることを大切に、のびのびと育てられたジャージ牛のミルクは乳脂肪分が高くて、まろやか。お好きなジャムと合わせて、お召し上がりください。

さらに、果実とソフトクリームを合わせたサンデーもぜひ。
サンデーは定期的に替わるのですが、ただいまご提供しているのがこちらの「ピーチ&クリームサンデー」。熊本ハナウタカジツの白桃「ハナヨメ」をなんと丸ごと1個使った贅沢なサンデーです。

「FLAVÉDO ROOFTOP」のメニューにはコーヒーはなくて、その分紅茶に力を入れています。
コーヒー専門店が増えコーヒーの魅力が発信されていますが、紅茶の世界も同じく。茶園によって味わいが異なり、その多様性は知れば知るほど楽しいもの。
例えば同じ苺でも農園によって違いがあるように、FLAVÉDOがジャムづくりに使う果物に似た奥深さがあります。
そして何より、ソフトクリームとの相性が〇。身体もあたたまり、すっきりとさっぱりと締めくくってくれるのです。

そのほかジャムを使ったお菓子やソフトドリンクもご用意。メニューはすべてテイクアウト可能です。
庭園内にはにはひとやすみできるテーブルやカウンターが充実。気持ちのいい風に吹かれながらソフトクリームでひといき、なんて過ごし方もおすすめです。

●FLAVÉDO par LISETTE
https://www.facebook.com/flavedo/
https://www.instagram.com/flavedolisette/
東京都世田谷区玉川3-17-1 玉川髙島屋S・C南館7F屋上庭園内
営業時間/11:00〜19:00(18:30ラストオーダー)
定休日/玉川高島屋に準じる
-
《SHOP訪問》リゼッタ自由が丘/わたしだけのアニエス オーダー会 vol.3
-
《SHOP訪問》喫茶室KOHOROで念願のモーニングを
-
《SHOP訪問》二子玉川shed/FREEMAN--B「2022 春のCashmere展」
-
《SHOP訪問》二子玉川shed/SALUÉ展示受注会「NEWTRAL」
-
「オクシモロン二子玉川」がリニューアルしました
-
《SHOP訪問》二子玉川shed/SALUÉ展示受注会「bleu bleu bleu」
-
《木曜日のエッセイ》vol.32 イタリア・サルデーニャ島の伝統の布織物が息づくインテリアブランド「ANTOTE」
-
《木曜日のエッセイ》vol.31 つながりを感じる手染め糸「マノス デル ウルグアイ」
-
《木曜日のエッセイ》vol.30 玄米を食卓の選択肢に。魅力を伝え続ける「まるざ発芽玄米研究所」
-
《SHOP EVENT NEWS》LISETTE リネンを纏う-クラシカルな服と暮らし-/阪急神戸店
-
《SHOP EVENT NEWS》MOORIT WORK ROOM・リネンバード北浜/松田紗和「糸で作る文様 マクラメレースのアクセサリー」展
-
《SHOP EVENT NEWS》コホロ淀屋橋/iroiro at コホロ