2019.3.03
味噌をつくりたくなる理由
明日4日(月)から「味噌づくりセット」を発売します!
私たちがずっとつくりたいと思っていた、味噌セット。神奈川県相模原市の豊国屋さんから貴重な「津久井在来大豆」を分けていただき、販売することができました。
先日、その豊国屋さんで行われた味噌づくりのワークショップに参加してきました。

先生は近所で酒まんじゅう「ふっくら」を営む安藤弘子さん。
イースト菌や重層などは使わずに、地元の米糀だけでふっくらとしたおまんじゅうをつくってしまう発酵のプロです。
参加者は10人近く。みんなで材料を混ぜて丸めて、初対面同士なのに一致団結です。

「楽しくやれば、おいしくできるのよ」
これは安藤さんのひとこと。安全でおいしいものを食べたいからつくるのだけど、味噌はつくること自体が楽しい!だから一度はじめるとはまる人が多いんだな~と腑に落ちた言葉でした。

▲ワークショップのあとは、安藤さんの酒まんじゅうでひといき。
ホカホカまるまるしたおまんじゅうの中には手づくりの餡。
近いうちに買いに行こう!と心に誓いました
セットの発売は明日15時からの予定です。ぜひみなさまにもつくる楽しさを味わっていただけたらと思います!