2019.5.12
ミニトマトの苗を買いに
我が家では毎年ゴールデンウィークにミニトマトの苗を植えるのが恒例行事。今年も近所のお花屋さんにトマトの苗を買いに行きました。もう苗は残り少なくて、じっくり選んで3株レジに持っていくと、花屋のおじさんが100円でいいよ、とおまけしてくれました。
お会計を済ませたら、なんと残っていた4株すべてをくれました。その上スーパーボールのスピードくじまで引かせてくれて、子どもたちは大喜び。太っ腹なやさしい花屋のおじさんに感謝して、家に帰ってさっそく植えました。

トマト、ナス、ピーマンなどナス科の植物は連作障害が起きやすく、 数年は同じ場所でナス科の野菜を栽培しないほうが良いので、狭い庭の畑(というか通路)をうまくやりくりしてなんとか7株全部植えました。


昨年豊作だったすだちは花が咲いています。
すだちもミニトマトも今年はたくさん実がつくか楽しみです。 ミニトマトはプランターでも簡単に栽培できるそうなので、みなさんもぜひ試してみてくださいね。
