2020.8.23
40秒を待てるようになりました
ここ最近、自分で淹れるコーヒーがおいしくなりました。といっても腕があがったわけではなく、タイマーとスケールを使ってちゃんとこの方法を守るようにしただけなのですが…

おいしいコーヒーを淹れるための条件っていくつかありますよね。新鮮な豆を挽きたてで使うこと、お湯の量と温度。そして意外と大事なのが、待つことなのかもと思いました。
以前は「最初の抽出時間の40秒」が長くてせっかちにお湯を注いでいたのですが、時間を守ったらちゃんと豆が膨らみ、深みのあるコーヒーになりました。色々なことに通じるかもしれませんが、待てるかどうかって大事な気がします。
豆が膨らむコーヒーに憧れるきっかけになったのがこちらの本、 「おいしいコーヒーをいれるために」(メディアファクトリー)です。

表紙に掲載されている、むくむく膨らむコーヒーを淹れられるようになりたいと思ったのはなんと18年も前のこと。
月日が経つ速さに恐ろしくなりましたが、成長できたことを素直に喜びたいです。
