2020.11.08
自分仕様に仕立てて
リネンバードハバーダッシェリーのスタッフに教えてもらう「きがるにソーイング」。先週はカーテンをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
公開するたび、今回は皆さんに楽しんでいただけたかな?とどきどきしますが、ものづくりの楽しさが伝わるといいなと思い記事をつくっています。
先日、中途半端なあまり生地を使って、「きがるにソーイング」第2回目でご紹介したエコバッグの形で小さなバッグをつくりました。

これが生鮮食品じゃないちょっとしたお買いものにちょうどいいサイズで、自分でも驚くほど重宝しています。

自分仕様にサイズも生地も変えられる自由さも手づくりの醍醐味。
今後も「きがるにソーイング」では、簡単につくれて、かわいいものを、といろいろと考えていますので、楽しみにしていただけたら嬉しいです。そしてぜひ自分仕様にアレンジして楽しんでください。
こういうものがつくりたい!など、ご要望があればお気軽に教えてくださいね。
