2024.7.07
何かつくりたい熱
先日スタッフはまなかが梅シロップづくりに挑戦していたことや、スタッフみやしたが定期的に梅干しを漬けている話を聞いて、私も梅で何かつくりたい熱が生まれました。
家の庭には梅の木があって、初春にはしっかりお花見が楽しめるほど立派に花が咲きます。
すこし前のニュースで見たのですが、2024年の梅は暖冬により花の受粉がうまくいかず、昨年の10/1の収穫量だったそうですね。

家の梅も世の農家さん同様に実がなりませんでした。何の手入れもなく、野性的に実がたわわになっていた日が懐かしい......自然環境の変化をひしひしと感じます。
庭の梅をあきらめ、近所のスーパーでも買い逃し、私の梅熱は燃焼できず。つくり慣れたお菓子にはじまり、手の込んだ料理に加えて塩麹づくりで気持ちをおさめました。

毎日まぜて、夏場は一週間ほどで塩麹は完成します。お米と塩麹を一緒に炊いた、おにぎりのレシピが絶品だそうで出来上がりを楽しみにしています。
