イベント・ニュースや読みもの note
19.05.31
《教えてリゼッタ》梅雨もおしゃれを楽しみたい
リゼッタスタッフに教えてもらう、ファッションの気になること。今回のテーマは「梅雨のおしゃれ」です。長靴を履いたときのボトムスは?憂鬱な雨の日も楽しくなるような装いって?リゼッタスタッフに教えてもらいました。
■歩きやすいデザインならロングでも
雨の日に悩ましいのがボトム選び。長靴には膝丈があわせやすいけど、室内で過ごすことも考えると丈は長めを選びたい。とはいえパンツにインするのも窮屈だし…
どんなものを選べばよいか、リゼッタスタッフのおのに聞きました。

「ふんわりとしたデザインなら、ロング丈でも長靴に合わせられますよ。
ランダムチェックのスカート『ミルテ』は、スリットがはいっていて歩きやすくおすすめです」


トップスに選んだのが、リネンのニットです。麦わらのようなきれいな色が、気分を明るくさせてくれます。

「半袖のサマーニットは、梅雨時期から活躍してくれるアイテムです。
蒸し暑い時もあれば肌寒い時もあるので、温度調節できるリネンのジャケットも持っていると便利です」

■雨シミが気にならない黒コーディネート
「明るめの色は濡れるとシミが目立ってしまうもの。雨跳ねが心配なときには黒でまとめても。
アイテムを選べば、黒でも重くなりません」

ボトムに選んだのが定番スカート「ロシェル」。裾にレースのような刺繍が入っているので、これなら重たい印象になりません。
長靴を履くとどうしても足元がラフになってしまいますが、裾のレースがそれを解消。なので「雨の日は黒ロシェル」と決めているスタッフもいるそうです。

トップスも黒で統一。
半袖カットソーに、羽織りにもなるカットソーを重ねました。温度差の大きなこの時季、脱ぎ着しやすいカットソーカーディガンはおすすめです。


■レイングッズで雨の日も楽しく
雨の日も気分よく過ごすために。おすすめのアイテムも紹介してもらいました。まずはリゼッタオリジナルの傘「パラプリュイ・メミ」。
憂鬱な雨の日もお気に入りの傘を持てば、気分も明るく。
グリーンとベージュイエローは、どちらもきれいな色。開いたときの丸みのあるシルエットが可愛らしい1本です。

リゼッタでは撥水加工のポーチも充実しています。
ちょうど大雨だった今回の撮影、スタッフおのがバッグの中から取り出したのは 水玉模様の「トゥルース・ル・ポワ」。
雨の日は、大事なものはこの中に入れておくのだそうです。

トゥルース・シークレットガーデン、 トゥルース・ル・ポワGrand、 トゥルース・ル・ポワPetit、 折りたたみ傘
-
《教えてリゼッタ》経験スタッフに聞きました。卒入学式の装い
-
《教えてリゼッタ》冬のおしゃれの必需品、ストールの巻き方
-
《教えてリゼッタ》リゼッタスタッフに聞く、冬のインナー選びQ&A
-
《教えてリゼッタ》今シーズンはどれにする?スタッフのいちおしコート
-
《教えてリゼッタ》季節の変わり目におすすめのニットコーディネート
-
《教えてリゼッタ》夏の快適な眠りのために。スタッフ愛用品紹介
-
《木曜日のエッセイ》vol.32 イタリア・サルデーニャ島の伝統の布織物が息づくインテリアブランド「ANTOTE」
-
《木曜日のエッセイ》vol.31 つながりを感じる手染め糸「マノス デル ウルグアイ」
-
《木曜日のエッセイ》vol.30 玄米を食卓の選択肢に。魅力を伝え続ける「まるざ発芽玄米研究所」
-
《SHOP EVENT NEWS》LISETTE リネンを纏う-クラシカルな服と暮らし-/阪急神戸店
-
《SHOP EVENT NEWS》MOORIT WORK ROOM・リネンバード北浜/松田紗和「糸で作る文様 マクラメレースのアクセサリー」展
-
《SHOP EVENT NEWS》コホロ淀屋橋/iroiro at コホロ