イベント・ニュースや読みもの note
21.10.08
《教えてリゼッタ》季節の変わり目におすすめのニットコーディネート
リゼッタスタッフに教えてもらう、ファッションの気になること。今回のテーマは「季節の変わり目に楽しむ、ニットの装い」。冬の前から取り入れたいニットアイテム。コートの出番には少し早い今の時季ならではのコーディネートを教えてもらいました。
■秋らしさを伝える、薄手のカーディガンを添えて
「朝晩は肌寒くても日中は暑さを感じさせることもあるこの時季、活躍してくれるのが薄手のカーディガン。
イタリアの細番手の糸を使った『ロゼッタ』はかさばらないので、バッグの中に入れて持ち運びしやすい一枚。寒さ対策におすすめです。
素肌に触れても気持ちがいいさらっとした肌触りで、ブラウスだけでなく薄手のセーターに合わせやすいベーシックなデザイン。リゼッタの中でも一番便利なカーディガンではと思います」

「季節を問わず着たい白×白のコーディネート。墨黒のカーディガンとボルドーカラーの靴下を合わせることで、秋らしさを感じさせる装いになります」


■シックに着こなす、編み込みニット
「つづいてカーディガンが主役のコーディネートです。 ぱっと目を引き、しっかりとアクセント役になってくれるのがシングルジャガード編みのカーディガン『ヘレネ』。
フォークロアな雰囲気を持つヘレネは、意外にも柄ものとも合うのですがここではカーディガンが引き立つようにすっきりとまとめました」

「襟元はブラウスのレースの襟をのぞかせて。黒を合わせるとガーネットカラーのカーディガンが際立ち、洗練された雰囲気になります」

「前後にセンタープレスを施したパンツを合わせました。素朴になることもある編み込みセーターですが、きちんとした印象のパンツがすっきりとまとめてくれます」

■つかの間の秋を楽しむ、ベストの装い
「コートやジャケットの下に着ても、もたつかずに防寒してくれるベスト。
はざかいの季節にはブラウスやカットソーに合わせるだけでコーディネートのアクセントになってくれます。 こちらのコーディネートで合わせたベスト『エメ』には、色の濃淡があり奥行きを感じるさせるイタリアの紡毛糸を使用。表情があるので、カジュアルになりすぎません」

「キャラメルカラーはダークトーンになりがちな秋冬の差し色に便利です。 ベスト+サルエルパンツに華やかなブラウスとの組み合わせることで、大人の女性も安心して着られるコーディネートになります」


■カーディガンをコートのように羽織って
「コートを着るには少し早いけど寒さを感じる……そんな悩ましい気温の日に活躍するのがカーディガン。さっと羽織れて、脱ぎ着が楽なのでこの時季は特に重宝します。
イタリアンヤーンのカーディガン『レティシア』は、アルパカの毛が混じっていてあたたか。肉厚の見た目ですが、着心地は軽やかです」

「秋らしいシャーリングハイネックのブラウスとガンクラブチェックのスカートに合わせて『ブートンドール』を合わせました。ほっこりとした色合いが楽しめるコーディネートです。
ブートンドールとはフランス語でキンポウゲのこと。実際の花よりもグレイッシュで、紅葉を思わせる落ち着きある黄色です」


-
《教えてリゼッタ》経験スタッフに聞きました。卒入学式の装い
-
《教えてリゼッタ》冬のおしゃれの必需品、ストールの巻き方
-
《教えてリゼッタ》リゼッタスタッフに聞く、冬のインナー選びQ&A
-
《教えてリゼッタ》今シーズンはどれにする?スタッフのいちおしコート
-
《教えてリゼッタ》夏の快適な眠りのために。スタッフ愛用品紹介
-
《教えてリゼッタ》お家での時間に。くつろぎ着をおしゃれに
-
《木曜日のエッセイ》vol.32 イタリア・サルデーニャ島の伝統の布織物が息づくインテリアブランド「ANTOTE」
-
《木曜日のエッセイ》vol.31 つながりを感じる手染め糸「マノス デル ウルグアイ」
-
《木曜日のエッセイ》vol.30 玄米を食卓の選択肢に。魅力を伝え続ける「まるざ発芽玄米研究所」
-
《SHOP EVENT NEWS》LISETTE リネンを纏う-クラシカルな服と暮らし-/阪急神戸店
-
《SHOP EVENT NEWS》MOORIT WORK ROOM・リネンバード北浜/松田紗和「糸で作る文様 マクラメレースのアクセサリー」展
-
《SHOP EVENT NEWS》コホロ淀屋橋/iroiro at コホロ